523:名無し定食:2013/06/01(土) 17:55:01.87ID:1vZEwMrq0
英字キタ
525:名無し定食:2013/06/01(土) 18:23:32.75ID:L3ECxaMP0
とりあえず普通に続きみたいだね
528:名無し定食:2013/06/01(土) 19:11:30.69ID:EBq84ere0
大方の予想通りフェニックスが来たとな!?
532:名無し定食:2013/06/01(土) 19:36:28.38ID:O6EkF0hkO
紅炎の眷属たちが、紅炎の手を煩わせないよう、黒ジンを自分達で倒すと意気込む
眷属器の力を使って巨大化?この辺は絵が来ないとちょっと分かりにくい。
それを見て驚くアラババ。「今度は俺のターンじゃなかったのか?」と思うババさんw
アラジンはルフの流れを見て、彼らは紅炎の眷属だという。
紅覇は大怪我をおして、先陣隊に志願しておきながら、大損害を出した事を紅炎に謝る。
フェニックスの力で紅覇の腕を癒す紅炎。すっかり元通り。
これから自分が指揮を取ると、部下たちに的確な指示を飛ばす紅炎。
白龍やシンが紅炎について語った事を回想するアリババ。
モガは黒ルフに馴染んでいよいよおかしくなってきて、
「西も東も全てのゴイの王を滅ぼせ」と言い出す。
レーム側にも黒ジンが来るのは時間の問題。シェヘラはレーム兵を逃がす方法を考える。
艦隊は退却したが、負傷兵が残っている。シェヘラも逃げるようにすすめられるが、
残された最後の力を使って黒ジンを倒し、兵の退却とアラジンを助けると言うシェヘラ。
お供しますとファナリス軍団。ミュロンはこんな時にティトスが力を貸さないことに怒る。
その頃ティトスは、マグノでマルガと一緒。まだ自分のやるべき事が分からず…
534:名無し定食:2013/06/01(土) 19:51:23.34ID:+XIA0hpP0
>>532
バレ㌧
ババさん丼米w
そして紅炎兄さんの株急上昇w
535:名無し定食:2013/06/01(土) 19:51:45.05ID:IjwUwBkk0>>532
バレ㌧
ババさん丼米w
そして紅炎兄さんの株急上昇w
回復魔法使えるってことはフェニックスは炎じゃなくて命なのかと思ったけど
考えてみたら夏黄文は水属性の眷属器で回復魔法使ってたっけ
536:名無し定食:2013/06/01(土) 19:54:15.30ID:RTyyRHKY0
既に着てるけど、一応やっとくか
黒ジンを見て、煌帝国に巣食う奴らと同じ匂いを感じる楽金と黒惇
紅炎の手を汚さないため自分らで片付けよう、と話に割り込みツッコミをくらう青秀
紅炎のジンはアスタロスとフェニックスとアガレス
青秀がアスタロス、楽金がフェニックス、黒惇がアガレスの眷属としての力を発揮する
(訳しにくいけど、我が身に宿れと言ってるし、炎彰みたく巨大化する能力??)
楽金たちの眷属の力に驚くアラジン・ババさん
バルバッドで出会った煌帝国の迷宮動物もでかくなることは出来たけど、楽金達とは比べ物にならないことに驚くババさん
ルフが楽金達に惹かれてるようにみえるアラジン
紅覇サイド
紅覇コールの女達
前線部隊を申し出たのに、大きな損失を出したことを悔いる紅覇
そこへ紅炎がやってきて、フェニックスの力で紅覇の腕を一瞬で治す
白龍やシンの話を思い出すババさん
モガサイド
黒ルフが体に馴染みつつあり、思うように振る舞えるようなってきたモガ
ゴイの王を破壊する、東も西もぶっ潰すと念仏を唱え、壊れ始める
シェヘ側
艦隊が撤退していくレーム軍。負傷した兵士は高速船でもどるらしい
シェヘ様も早くお戻りをと兵士に言われるも、残った兵士とアラジンを支援するため残るというシェヘ
それを聞き、自分らも残るというファナリス達
ティトスはどっかに行ったらしく、こんな時にと怒ってるミュロン
ティトス側
学院内に戻り、マルガの前に現れるティトス
539:名無し定食:2013/06/01(土) 20:02:06.12ID:EBq84ere0
バレの人たち乙!
ルフが惹きつけられてるみたいって、凄いな眷属達
この調子じゃ紅炎本人はどんなになるんだか
あとティトスはどうするつもりなのかねー
やっぱモガ爺を止めに行くかな
540:名無し定食:2013/06/01(土) 20:13:03.83ID:1jSOqJCc0
ルフひきつけると巨大化?
シンドバッドのジンにもそんな能力持ってる奴がいれば
マスルールの眷属器にしてシンドバッドの冒険再現できるな!
541:名無し定食:2013/06/01(土) 20:22:12.08ID:XNyfjNs00
バレ乙!
モガ爺おかしくなってきたなw
しかしまたターン制バトルみたいにならなきゃいいな・・・
543:名無し定食:2013/06/01(土) 20:30:03.48ID:a645t3Zz0
あ、あれ?
新章とか言ってたのはなんか別の話?
552:名無し定食:2013/06/01(土) 20:49:49.41ID:YKkk/y4B0
明らかに紅炎の眷属>>>八人将だなwww
眷属の強さが主の強さにも関係してくるなら紅炎>>>シンドバッドになるな
560:名無し定食:2013/06/01(土) 21:21:05.03ID:4MVSqYtX0
>>552
単純に眷属がヘボいだけだろw
あんな生まれた途端にルフが大騒ぎしたせいで天災が次々と起きてしまった怪生物と
同じレベルのナマモノが早々生まれてたまるかw
556:名無し定食:2013/06/01(土) 21:15:00.03ID:0nz2zmYG0>>552
単純に眷属がヘボいだけだろw
あんな生まれた途端にルフが大騒ぎしたせいで天災が次々と起きてしまった怪生物と
同じレベルのナマモノが早々生まれてたまるかw
少年漫画はそういうもんだよ
後から登場する奴のが強いもんさ
558:名無し定食:2013/06/01(土) 21:16:02.03ID:L3ECxaMP0
主人公組にも回復役欲しいな
584:名無し定食:2013/06/01(土) 22:43:00.19ID:/YHtCzP70
バレ乙です
紅炎さんソロモンの悪魔で有名所のものを3体所持か
さらにまだ容量的に所持に余裕あるらしいしすごいなw
ドラコーンさんや紅炎の眷属の異形の姿って眷属器の中の人の影響とかがあるのかな
にしても最古参のジャーファルは普通の容姿してるしどうなってるんだ
629:名無し定食:2013/06/03(月) 10:44:17.70ID:7p77n+7X0
やっぱ巨大化だったか
眷属でも魔装出来る道がありそうだな
631:名無し定食:2013/06/03(月) 12:15:27.77ID:5b5gF97u0
竜の人だけ攻撃力半端無いんですけどw
一度に何匹破壊してんだよ
634:名無し定食:2013/06/03(月) 16:27:10.74ID:QDvVwTj40
眷属魔装は正直後出しじゃんけんすぎて萎えるわ…
637:名無し定食:2013/06/03(月) 16:42:08.28ID:Ci9Dczol0
>>634
シャルルカンの武器化魔装やジャーファルの蛇目、ドラコーンの外見と伏線はあったけどな
しかし英語バレのババさんの全身魔装とカラー表紙による体を張ったギャグはどうにかならんのかw
638:名無し定食:2013/06/03(月) 16:48:00.55ID:fuUc8f130>>634
シャルルカンの武器化魔装やジャーファルの蛇目、ドラコーンの外見と伏線はあったけどな
しかし英語バレのババさんの全身魔装とカラー表紙による体を張ったギャグはどうにかならんのかw
あれは全力で笑いをとりにいってたなwカラーの画はかっこいいのにw
644:名無し定食:2013/06/03(月) 17:36:12.28ID:jvVh9ws40
サンデー編集部はアリババになんか恨みでもあんのかw
※コメントじゃんじゃん書き込んで下さい!
(あまりに酷いものは削除させて頂きますのでご理解下さい)
1001:名無し定食:2013/--/--(日) 00:11:22.33ID:987654321
コメント
コメント一覧
コメントする