元スレ:NARUTO~ナルト~ネタバレスレ其の壱阡九拾九ナルト ネタバレ 639話 確定(和訳)
36:名無し定食:2013/07/17(水) 16:00:14.56ID:mfYe5ReZ0
翻訳バレまだ?
230:名無し定食:2013/07/17(水) 17:48:37.45ID:y2MtMx4mO
歴代火影達がオビトと対決。
バラバラにされる柱間と扉間。
ナルト
「なにーー!?」
ミナト「(はやいな…)」
真っ二つにされた扉間が叫ぶ。
扉間 「サル! 四代目! 飛べ!!」
ミナト 「!」
ヒルゼン(これは二代目様の…!!)
攻撃を受けながらも、扉間はオビトの体に起爆札を仕掛けていた。
扉間 「兄者!」
柱間 「分かっておる!」
ボボンッ!!
起爆札が爆発する。
ヒルゼン「ミナト! 逃げるのじゃ!」
ミナト 「二代目様はいつも仕事が早いな!!」
「飛雷針の術!!」
扉間がオビトに声を掛ける。
扉間 「今の攻撃で貴様を仕留められるなんて思ってないさ…」
「穢土転生を創ったのはこのオレだ…その戦闘術もな」
233:名無し定食:2013/07/17(水) 17:50:38.59ID:y2MtMx4mO
「自分の体で試すのは初めてだが…」
ヒルゼン(あの術を…使われるおつもりか…)
「五乗 起爆札!!」
扉間 「味わってみろ」
扉間(次から次に札が口寄せされて…連鎖的な爆発を起こすのさ)
ドドドドドド!!
しかし容易に攻撃から逃れるオビト。
爆発の衝撃で転ぶナルト。
ナルト 「何が起こってるんだってばよ!!」
サスケ 「目を離すな!! ちゃんと見ておけ!」
連合軍の忍が叫ぶ。
「十尾の人柱力だかなんだか知らねえが、火影たちが闘ってんだ!!」
「おれたちも行くぞ!!」
ダルイ 「焦るな! おれたちは…」
そんな彼らに柱間が吠える。
柱間 「皆の者! まだ近づくんじゃないぞ!!」
ダルイ 「………」
爆風によって舞い上がった砂塵が晴れていく。
236:名無し定食:2013/07/17(水) 17:52:40.45ID:y2MtMx4mO
オビトは全くの無傷だった。
ヒルゼン(早いだけでなく頑丈じゃの…一瞬で塵になってもおかしくないほどの攻撃じゃったが…)
ボンッ!!!
自身の背丈ほどもある大きな手裏剣を繰り出すヒルゼン。
「手裏剣 影分身!!」
手の甲に穴があき、内部から黒い塊を取り出すオビト。
さらに襲い掛かる手裏剣を神威でかわしていく。
黒い物体が変形する様子を観察しているヒルゼン。
ヒルゼン(オオノキの塵遁によく似ておる…)
(しかし液体のように形を変えて…攻撃と守備にうまく利用しておるの…)
黒い物体がヒルゼンを襲う!
左肩を貫かれるヒルゼン。
ヒルゼン(少なくともあやつは4種類の性質変化を組み合わせることができるはずじゃ…)
(血継限界や血継淘汰どころの話ではないのう…)
考え事をしている間にオビトに捕まる三代目。
ヒルゼン(じゃが形を保つにしても、時間的な限界があるはずじゃ…)
ドンッ!!
頭を吹き飛ばされるプロフェッサー。
ナルト 「父ちゃん!」
「さっきの術で三代目を飛ばせないのかってばよ!?」
ミナト 「僕か僕自身のチャクラが対象に触れてないとダメなんだ」
サスケ 「グチグチうるさいぞ、ナルト…あいつらは穢土転生の体だ」
「死ぬことはないって分かりきってるからこそ、敢えて敵に近づいてるんだ」
240:名無し定食:2013/07/17(水) 17:55:28.01ID:y2MtMx4mO
ミナト(サスケ君か…賢い子だ…)
ミナト 「とは言っても穢土転生は回復するまでに時間がかかるけどね」
ヒルゼンを仕留めたオビトは次なる標的を探す。
ミナト 「僕が行こう、反撃のチャンスを作ってみせるよ」
柱間 「さすがに俺も行かねば…」
走り出した柱間の前に、マダラが立ちはだかる。
マダラ 「これ以上は待てん、柱間!」
対峙する柱間とマダラ。
一方、ミナトたちの元へ向かうオビトの体に異変が。
突如オビトの体がぶくぶくと膨れ上がっていく。
そのまま地面に沈むオビト。
ナルト 「な…なんだってばよ…一体…?!」
オビト 「?………?………?」
ミナト(なるほど…オビトもまだ十尾に慣れてないのか…)
(彼を倒すには…今しかない…!! あのオリジナルを使うか…!!)
244:名無し定食:2013/07/17(水) 17:58:01.43ID:y2MtMx4mO
走り出すミナト。
影分身で二人に分かれたミナト。
ミナト 「ずいぶん長いこと…螺旋閃光超輪舞光三式を使ってないからな…」(漢字テキトーです!)
そう語るミナトの両手には、術式の描かれたクナイが3つずつ。
ナルト 「ガマ吉! 下だってばよ!!」
ガマ吉 「ぐうっ!!」
突如地面の下から何かが現れる。
それは巨大化したオビトの上半身だった。
視線の先には地面にめりこんだ下半身が。
ミナト 「地面に…潜ったのか!? それに上半身だけ向こうに…!」
上半身だけのオビトはミナトにも黒い棒を飛ばしていく。
ミナト 「!!」
ガンッ!!
急に飛び込んできたサスケ。オビトの攻撃を須佐能乎でガードする。
ナルト 「!!」
しかしオビトの足に蹴っ飛ばされるミナト。
ミナト 「クソッ!!」
サスケはスサノオを繰り出しつつ、オビトの眼の前に立つ。
第七班のメンバーを思い出すサスケ。
ナルト(サスケ…)
サスケ 「お前じゃない…」
サスケ 「過去を消し去るのは…この俺だ…!!」
250:名無し定食:2013/07/17(水) 18:01:08.54ID:y2MtMx4mO
ガッ!!
オビトに捕まるサスケ、ナルト。
ミナト 「いけるかな!?」
飛雷針の術!!!
今週はここで終わり
253:名無し定食:2013/07/17(水) 18:02:01.40ID:IgbEEYXY0
流石卑劣様だなwでも嫌いじゃないぞこの潔さ
255:名無し定食:2013/07/17(水) 18:03:05.72ID:leVf1Qsz0
避雷針の術でナルトとサスケは結局助かるのか
257:名無し定食:2013/07/17(水) 18:03:56.71ID:pXJTJTy10
ああ、ナルトを殺すのは俺だってことか
火影になって里を変えるとまで言ってなぜナルトを消し去るに繋がる?
何なんだこいつは
263:名無し定食:2013/07/17(水) 18:06:59.58ID:JAi8RDL+0
岸本の描く爆発とか吹っ飛ぶ描写は分かりづらい
271:名無し定食:2013/07/17(水) 18:15:08.40ID:1qMk0Y3V0
>>263
岸本は戦闘描写下手糞だからそもそも期待するのが間違い
264:名無し定食:2013/07/17(水) 18:07:19.04ID:9uLecnPk0>>263
岸本は戦闘描写下手糞だからそもそも期待するのが間違い
サスケの目的は新しいシステムを作ることだったよな
結局ナルトが邪魔ってことか
266:名無し定食:2013/07/17(水) 18:10:01.84ID:ILsKE9rC0
尾獣をない世界にするんだったら当然ナルトとビーも消さないとな
267:名無し定食:2013/07/17(水) 18:11:20.44ID:ROI8IbYo0
三代目最強が示されるのが楽しみ
なんか二代目クールでカッケー
272:名無し定食:2013/07/17(水) 18:17:25.39ID:kqQw+8IB0
ゾンビにカミカゼさせるとかさすが卑劣だな
274:名無し定食:2013/07/17(水) 18:19:15.53ID:E4OFKFlnO
ゾンビ爆弾マジでやりやがったw
280:名無し定食:2013/07/17(水) 18:20:04.62ID:9uLecnPk0
ナルトは多分1回サスケに殺されるな
生き返るだろうけど
281:名無し定食:2013/07/17(水) 18:20:28.00ID:GQKPcvy/0
自来也の件に
カカシの発言
に今回の写真の演出
どーみてもナルトによからぬフラグがたってる
292:名無し定食:2013/07/17(水) 18:28:04.18ID:1jJNzX6x0
>>281
だな
サスケは忍改革のためならナルトを殺すしそのナルトを守ろうとするサクラとかも殺しそうだ
298:名無し定食:2013/07/17(水) 18:31:48.33ID:GQKPcvy/0>>281
だな
サスケは忍改革のためならナルトを殺すしそのナルトを守ろうとするサクラとかも殺しそうだ
まあでも九尾事件がきっかけでうちは事件が起こったんだから
九尾の人柱力を殺そうとするのも分からんでもないな
かつてのモブがそうだったように・・・
でも九尾事件が天災ではなかったのをサスケは知らないからなぁ
303:名無し定食:2013/07/17(水) 18:36:09.55ID:I7rt1Z5A0
オビトはナルトとサスケが倒すんだろうなおそらく
304:名無し定食:2013/07/17(水) 18:36:12.98ID:6XVnM+dX0
バレ見たわ
ミナトのネーミングセンスジョークかと思ったらまじものなのか
305:名無し定食:2013/07/17(水) 18:37:14.90ID:Y0mWP7TRO
やっぱ血筋は大事だねえ
六道の血筋はなんかかっこよく感じる
306:名無し定食:2013/07/17(水) 18:39:42.36ID:NcMIao5l0
戦場にいるうちは三者三様に面倒くさいなw
320:名無し定食:2013/07/17(水) 18:47:26.14ID:jHMhGPt8P
ミナトのネーミングセンスっていうのは旧日本軍のネーミングセンスに近いのかな?
362:名無し定食:2013/07/17(水) 19:18:51.37ID:OawY2cAj0
最後のコマのミナト「うまくいってくれ」って何のこと言ってるの?
489:名無し定食:2013/07/17(水) 20:36:52.04ID:PLNPuRh40
>>362
ナルト達の間に入り込むんでね?
人柱力になってもマーキング生きててね!的な
398:名無し定食:2013/07/17(水) 19:33:46.28ID:rOQzu+fj0>>362
ナルト達の間に入り込むんでね?
人柱力になってもマーキング生きててね!的な
ナルト尾獣化して尾獣玉打てばいいのに
399:名無し定食:2013/07/17(水) 19:34:35.11ID:I7rt1Z5A0
力の千手兄弟
技の猿飛
速の波風
だな
406:名無し定食:2013/07/17(水) 19:41:57.89ID:vpfWgm/+0
>>399
違うぜ
策の扉間だ
419:名無し定食:2013/07/17(水) 19:50:27.56ID:QT+AoYtj0>>399
違うぜ
策の扉間だ
あれ?バレ読んだけど全然進んでなくね?
422:名無し定食:2013/07/17(水) 19:53:42.99ID:OawY2cAj0
>>419
あの場に居る最強ランク全員がかかってもどうにもならないのと
サスケが仲間に戻ったわけじゃないのが確定したから話は一応進んでる
>>419
あの場に居る最強ランク全員がかかってもどうにもならないのと
サスケが仲間に戻ったわけじゃないのが確定したから話は一応進んでる
424:名無し定食:2013/07/17(水) 19:57:05.87ID:1jJNzX6x0
>>422
進んでないように見えてしっかりと進んでる状態だからな
ブリーチの大コマ連発で全然進んでないのとは似て非なるもの
427:名無し定食:2013/07/17(水) 20:00:19.49ID:GQKPcvy/0>>422
進んでないように見えてしっかりと進んでる状態だからな
ブリーチの大コマ連発で全然進んでないのとは似て非なるもの
尾獣に関しては人間が酷い
人柱力に封印しといて蔑ろにするとか
434:名無し定食:2013/07/17(水) 20:04:13.21ID:1jJNzX6x0
>>427
それが人のエゴ
強大な力の前では恐怖するか道具として利用するかの二択で決めるんだよ
案外、世界中の人間に罰を与えるために無限月読という術が誕生したとかありそう
>>427
それが人のエゴ
強大な力の前では恐怖するか道具として利用するかの二択で決めるんだよ
案外、世界中の人間に罰を与えるために無限月読という術が誕生したとかありそう
438:名無し定食:2013/07/17(水) 20:11:37.40ID:ObsECFax0
>>427
だって尾獣も尾獣で凶暴な猛獣だし…
ただ人柱力はメンタル面重要なんだからケアしてやれよと思う
普通妖怪なり祟神なりの沈め役は恐れ敬われ大切にされるもんなんだがな
報復や祟りが怖いから
そこはNARUTO世界の不自然さだと思うわ
>>427
だって尾獣も尾獣で凶暴な猛獣だし…
ただ人柱力はメンタル面重要なんだからケアしてやれよと思う
普通妖怪なり祟神なりの沈め役は恐れ敬われ大切にされるもんなんだがな
報復や祟りが怖いから
そこはNARUTO世界の不自然さだと思うわ
444:名無し定食:2013/07/17(水) 20:15:00.30ID:1jJNzX6x0
>>438
それエゴなのかね?
でもあれ逆に自分らで自分らの首を絞めてるだけだよな
よっぽど火影兄弟の「里のための人」思想に洗脳されてた証拠か?
>>438
それエゴなのかね?
でもあれ逆に自分らで自分らの首を絞めてるだけだよな
よっぽど火影兄弟の「里のための人」思想に洗脳されてた証拠か?
446:名無し定食:2013/07/17(水) 20:15:38.69ID:dIY7w5QLO
>>438
封印するためではなく兵器として利用するために作られたのが人柱力だから
439:名無し定食:2013/07/17(水) 20:11:59.30ID:6XVnM+dX0>>438
封印するためではなく兵器として利用するために作られたのが人柱力だから
オビトの塵遁に酷似した術は
風遁、土遁、火遁、水遁が合わさった術ってことかね?
血継○○と称すべきかなw
445:名無し定食:2013/07/17(水) 20:15:24.86ID:Y0mWP7TRO
ナルト弱すぎワロス
なにもする事ないじゃん
457:名無し定食:2013/07/17(水) 20:21:45.01ID:4REYUfV80
ばれ見てないけど
大して進展してないってのはよくわかる
462:名無し定食:2013/07/17(水) 20:22:46.20ID:1jJNzX6x0
>>457
進展してるよ>>422
470:名無し定食:2013/07/17(水) 20:25:40.46ID:bb0Ywuh60>>457
進展してるよ>>422
岸本の絵ってキャラの体と背景が殆ど同じ太さの線なせいか
溶け込んじゃって凄く見辛いんだけど何とかならんのか・・・?
481:名無し定食:2013/07/17(水) 20:31:25.18ID:urLJC05i0
>>470
なるほど、見にくい原因ってそれか
478:名無し定食:2013/07/17(水) 20:29:17.17ID:6hYF8SVD0>>470
なるほど、見にくい原因ってそれか
バトル漫画でもあるんだから、戦闘タイムはあまりストーリーが進まないのは当たり前だろ
サスケとデイダラ、サクラとサソリとかが戦ってる間だって別に話進んどらんだろうに
しばらくは戦闘シーンでオビトの強さを色々な角度から見せつける流れだろうな
479:名無し定食:2013/07/17(水) 20:30:21.44ID:6XVnM+dX0
そもそも兄側にちゃんと教育を施さなかった六道の責任は重い
英雄なのかもしれんが父親としては失格だな六道は
483:名無し定食:2013/07/17(水) 20:32:30.70ID:8pHSIe1I0
>>479
最後は六道のどんなに争ってもお前ら兄弟を愛しているで終了
誰のせいだとかそういうことはおいといて
>>479
最後は六道のどんなに争ってもお前ら兄弟を愛しているで終了
誰のせいだとかそういうことはおいといて
493:名無し定食:2013/07/17(水) 20:38:37.25ID:6XVnM+dX0
>>483
それならまだ救いがあったな
ただあいつは死の直前に後継者に弟を選んで
半ば後の戦いを煽るようにして
死んでいったからな あのクズはw
482:名無し定食:2013/07/17(水) 20:31:48.93ID:4REYUfV80>>483
それならまだ救いがあったな
ただあいつは死の直前に後継者に弟を選んで
半ば後の戦いを煽るようにして
死んでいったからな あのクズはw
英雄と狂人は紙一重だと伝説の英雄も仰っている
491:名無し定食:2013/07/17(水) 20:37:29.16ID:adyDPtrz0
>>482
悟空もジャンプ代表格のヒーローとか扱われてるけど
作中見るとちょっと頭がおかしいからな
>>482
悟空もジャンプ代表格のヒーローとか扱われてるけど
作中見るとちょっと頭がおかしいからな
※コメントじゃんじゃん書き込んで下さい!
(あまりに酷いものは削除させて頂きますのでご理解下さい)
1001:名無し定食:2013/--/--(日) 00:11:22.33ID:987654321
コメントする