元スレ:ワンピース専用ネタバレスレッド Part2813
9:名無し定食:2013/08/02(金) 06:06:44.38ID:b4APPa+F0!
ジャンは覇王色に驚かないし耐えてるが
見聞色知らないの~
ルフィはミンゴやチンジャオみたいに独自の方法で覇王色出すか
レイリー譲りの目力発動で通すのかな
14:名無し定食:2013/08/02(金) 07:10:10.18ID:bF822EWKO
武装、見聞、覇王に次ぐ覇気も出てくるんだろうな。
幻覚を見せる覇気とか
物質の性質を変化させる覇気とか
物質に命を与える覇気とか
具現化する覇気とか
すべての色の覇気を100%極める覇気とか。
15:名無し定食:2013/08/02(金) 07:30:07.66ID:pp4k+GTx0
なんかいままでは覇気の設定にそこまで疑問は持たなかったが、今回の覇王色の衝突の部分で意味がわからなくなった
覇王色と武装色は別物ではないってことか?
武装色のなかに覇王色もあるみたいな
17:名無し定食:2013/08/02(金) 07:37:19.97ID:oNP7p+rl0
比較描写の多い一味の覇気でもけっこう疑問でるからな
脇キャラの覇気なんてまだ何とも決められないさ
22:名無し定食:2013/08/02(金) 08:15:49.26ID:5R65UyJN0
ルフィは覇王が得意だったのか
まぁせっかく持ってるんだから覇王を伸ばすのは当然といや当然か
23:名無し定食:2013/08/02(金) 08:27:55.92ID:Nvgszoht026:名無し定食:2013/08/02(金) 08:40:11.40ID:gtj2KML40
>>22
覇王色に伸ばすもクソもないぞ
あれは・・・・覇王色のなかでも特に選ばれたものしか持たない
皇帝色の覇気!あると思う、スーパーサイヤジン2みたいな感じ?
36:名無し定食:2013/08/02(金) 09:21:02.08ID:gtj2KML40
しまいには覇王色の応用で空を飛んだり気功波を打ったり某国民的漫画みたくなって
未完のまま作者死去しそうw
38:名無し定食:2013/08/02(金) 09:32:01.80ID:PEI3T4BGO
ゾロは武装色?覇王色じゃないのか?
42:名無し定食:2013/08/02(金) 10:32:23.10ID:BDbb4CTy0
得意の武装使わず雪女倒したゾロ底全然出してないな
48:名無し定食:2013/08/02(金) 11:33:53.64ID:SLmTT8nX0
ウソップがこの2年で覇気得とくしてないとなると
本当にただの種飛ばしてるだけのヤツになるな
60:名無し定食:2013/08/02(金) 13:01:00.85ID:rVsObFalO
藤虎
ドフラ
CP0(中央)
ルフィ
ロー
バージェス
チンジャオ
ゾロ
CP0(両脇)
キャベン
バルトロメオ←(中将瞬殺クラス)
強そうな奴から順に並べてみたけど、ドレスローザ凄いやつ集まりすぎw
そして大将と中将との差が歴然としすぎてるのぅ…
63:名無し定食:2013/08/02(金) 13:02:27.36ID:SLmTT8nX0
バルトが藤虎の隕石をバリアで止めるの見てみたいですねぇ
64:名無し定食:2013/08/02(金) 13:23:44.68ID:PEI3T4BGO
ゾロが、覇王色じゃないのは意外だな
武装、見聞、覇王に次ぐ覇気も出てくるんだろうな。
幻覚を見せる覇気とか
物質の性質を変化させる覇気とか
物質に命を与える覇気とか
具現化する覇気とか
すべての色の覇気を100%極める覇気とか。
15:名無し定食:2013/08/02(金) 07:30:07.66ID:pp4k+GTx0
なんかいままでは覇気の設定にそこまで疑問は持たなかったが、今回の覇王色の衝突の部分で意味がわからなくなった
覇王色と武装色は別物ではないってことか?
武装色のなかに覇王色もあるみたいな
17:名無し定食:2013/08/02(金) 07:37:19.97ID:oNP7p+rl0
比較描写の多い一味の覇気でもけっこう疑問でるからな
脇キャラの覇気なんてまだ何とも決められないさ
22:名無し定食:2013/08/02(金) 08:15:49.26ID:5R65UyJN0
ルフィは覇王が得意だったのか
まぁせっかく持ってるんだから覇王を伸ばすのは当然といや当然か
23:名無し定食:2013/08/02(金) 08:27:55.92ID:Nvgszoht0
>>22
覇王色に伸ばすもクソもないぞ
26:名無し定食:2013/08/02(金) 08:40:11.40ID:gtj2KML40>>22
覇王色に伸ばすもクソもないぞ
あれは・・・・覇王色のなかでも特に選ばれたものしか持たない
皇帝色の覇気!あると思う、スーパーサイヤジン2みたいな感じ?
36:名無し定食:2013/08/02(金) 09:21:02.08ID:gtj2KML40
しまいには覇王色の応用で空を飛んだり気功波を打ったり某国民的漫画みたくなって
未完のまま作者死去しそうw
38:名無し定食:2013/08/02(金) 09:32:01.80ID:PEI3T4BGO
ゾロは武装色?覇王色じゃないのか?
42:名無し定食:2013/08/02(金) 10:32:23.10ID:BDbb4CTy0
得意の武装使わず雪女倒したゾロ底全然出してないな
48:名無し定食:2013/08/02(金) 11:33:53.64ID:SLmTT8nX0
ウソップがこの2年で覇気得とくしてないとなると
本当にただの種飛ばしてるだけのヤツになるな
60:名無し定食:2013/08/02(金) 13:01:00.85ID:rVsObFalO
藤虎
ドフラ
CP0(中央)
ルフィ
ロー
バージェス
チンジャオ
ゾロ
CP0(両脇)
キャベン
バルトロメオ←(中将瞬殺クラス)
強そうな奴から順に並べてみたけど、ドレスローザ凄いやつ集まりすぎw
そして大将と中将との差が歴然としすぎてるのぅ…
63:名無し定食:2013/08/02(金) 13:02:27.36ID:SLmTT8nX0
バルトが藤虎の隕石をバリアで止めるの見てみたいですねぇ
64:名無し定食:2013/08/02(金) 13:23:44.68ID:PEI3T4BGO
ゾロが、覇王色じゃないのは意外だな
69:名無し定食:2013/08/02(金) 14:20:16.19ID:/yKQl0n/O
ミラミラの反射人間にしろよ
なんだよバリバリって
71:名無し定食:2013/08/02(金) 14:26:33.13ID:EMBpY4R20
鏡は鏡で何か他に使いたいんだろう
88:名無し定食:2013/08/02(金) 17:20:56.81ID:rVsObFalO
>>71
ミラミラの実の鏡人間なら鉄壁のパールさんやバリバリの上位やな
火の上位がマグマ、Mr1の上位がジョズなのと同じ理由
雪の上位が青キジの氷結
Mr5のツレの最上位は藤虎?シキかねぇ?
毒の上位はシーザーのガス?
ゴロゴロとピカピカの上位があるとすれば、それはプラズマ
(恐らく人工悪魔の実の中で最強のロギア系)←ベガパンク製
85:名無し定食:2013/08/02(金) 16:29:43.38ID:L/hbZ8chP>>71
ミラミラの実の鏡人間なら鉄壁のパールさんやバリバリの上位やな
火の上位がマグマ、Mr1の上位がジョズなのと同じ理由
雪の上位が青キジの氷結
Mr5のツレの最上位は藤虎?シキかねぇ?
毒の上位はシーザーのガス?
ゴロゴロとピカピカの上位があるとすれば、それはプラズマ
(恐らく人工悪魔の実の中で最強のロギア系)←ベガパンク製
ホーディもシーザーもルフィが油断したり不利な状況だから苦戦したりしてたけど実力では話にならないくらいの差があったからイマイチルフィの強さがわからなかったけどついにマトモに強そうな覇気使いとルフィが戦うのか
86:名無し定食:2013/08/02(金) 16:56:12.49ID:wXTOU3Dm0
見聞覇気
①行動先読み・・・・使用者多数
②気配を感じる(数十m程度)・・・・使用者多数
使用者多数なので、これらは修行で習得できると考えられる
③命の声が聞こえる(範囲は島全体)・・・・使用者 アイサ、エネル、コビー、レイリー
④相手の強さが大体わかる(範囲は島全体)・・・・使用者 エネル、レイリー
③については覇気の修行をしていないコビーやアイサが使え、
戦争においてかなり重要な能力でありながら頂上戦争で他に使用者が無く
覇気の国である九蛇でもやはりいないため天賦の才と考えられる
④も使用者が限られ天賦の才か高レベルの見聞覇気であろう
⑤万物の声が聞こえる・・・・・使用者 ロジャー、ルフィ
見聞色の覇気と断言されていないが天賦の才による稀有な能力
⑥盗聴(範囲は島全体)・・・・使用者 エネル
ゴロゴロの実と覇気を合わせたエネルオリジナルの能力
>>前スレ948
今のところ見聞覇気について、エネルは間違いなく上級者だよ
90:名無し定食:2013/08/02(金) 17:41:51.31ID:XAg69BnL0
別にマグマと火なんてその両者が真正面から打ち合えばマグマが勝つってレベルで
対象が他なら火力なんてどっちもオーバーキルレベルだし
マグマ相手に耐えられない自然系なんて火に限った話じゃないし、
鈍重パワーのマグマ・氷・毒と身軽スピードの火・雪・ガスで十分相互互換レベルだと思うけどね
1とジョズはさすがに比較対象として論外
96:名無し定食:2013/08/02(金) 18:25:40.02ID:e6x1/5JzP
覇王色のぶつかり合いってのがわからん・・・武装飾のぶつかり合いじゃないのか
97:名無し定食:2013/08/02(金) 18:27:39.79ID:Sg5wNv750
覇王色を持ってる二人の武装色でのぶつかりあい
99:名無し定食:2013/08/02(金) 18:39:19.07ID:+CWmfRKC0
覇王色のぶつかりあいなのになんで観客は気絶しないんだ?
100:名無し定食:2013/08/02(金) 18:42:54.75ID:5g46cTdxO
>>99 ルフィもチンジャオも覇王色コントロールできてるってことだよ!!
101:名無し定食:2013/08/02(金) 18:45:03.93ID:AjQy4DRk0>>99 ルフィもチンジャオも覇王色コントロールできてるってことだよ!!
怨念を晴らそうと必死な中、客に気を使うなんて優しいな
チンジャオ
102:名無し定食:2013/08/02(金) 18:46:13.23ID:M6lgRqv60
新世界の観客だからな
覇王色程度は耐えられるよ
104:名無し定食:2013/08/02(金) 18:55:17.62ID:50iES5aA0
客に気を使ったというか四方に覇気拡散させて使うより
使用箇所にだけ覇気込めた方が無駄がないから体力と精神力にも優しいだろ
ぶつかり合って拡散した覇王色の覇気はリング程度の広さでしか威圧効果発揮してなかったし
2人とも覇王色のスペックはシャンクスとシロ髭ほど強くはないみたいだな
123:名無し定食:2013/08/02(金) 20:30:47.20ID:PEI3T4BGO
覇王色は、殺気だろ
126:名無し定食:2013/08/02(金) 20:33:26.37ID:6zrlTZ9o0!
>>123
それならゾロのが放ってる
>>123
それならゾロのが放ってる
106:名無し定食:2013/08/02(金) 19:02:35.68ID:jt/8m0pO0
覇気の強さ的に覇王色使える奴>武装色しか使えない奴なんだよ
気絶なんてオマケみたいなもんで
だから覇王色むき出しで攻めてこられたら武装色じゃ対応できないから
こっちも覇王色むき出しでいくしかないのさ
だから天が割れるのさ
132:名無し定食:2013/08/02(金) 20:55:32.04ID:YyRohfcsP
>>106
だったら覇王色のドフラさんはPHでクザンに引くことなかっただろ
111:名無し定食:2013/08/02(金) 19:44:33.71ID:N6Q+X5kNO>>106
だったら覇王色のドフラさんはPHでクザンに引くことなかっただろ
チンジャオ5億をボコボコにして、
サカズキを殺してしまえる
ガープさん最強説
※コメントじゃんじゃん書き込んで下さい!
(あまりに酷いものは削除させて頂きますのでご理解下さい)
1001:名無し定食:2013/--/--(日) 00:11:22.33ID:987654321
コメントする