元スレ:銀河機攻隊マジェスティックプリンス 54
10:名無し定食:2013/09/20(金) 00:34:56.10ID:nN1RdkLZ0
最後の覚醒要らなかったろ
気力120と150で2段階パワーアップとかやりたかったのだろうな
11:名無し定食:2013/09/20(金) 00:36:04.75ID:u0Gw058ZP
>>1乙
なんか終わった実感ない
来週の木曜になったら改めて悲しくなるんだろうな
17:名無し定食:2013/09/20(金) 00:38:24.20ID:zig7vgp90
マジェプリ好きだけどケイが急にヒロインらしさ出してイズルとジアートの間に介入して攻撃受ける展開だけは寒かった
19:名無し定食:2013/09/20(金) 00:39:04.08ID:BlG8wZ740
なんか複線残りまくり消化不良だな。ジアートの生死ぐらい知りたかったわ
イズルの遺伝子はアッシュにも組み込まれてるらしいし
ジアートとの戦闘で一部切断された箇所がゲート方面に流れていったから回収されたかな
31:名無し定食:2013/09/20(金) 00:42:37.36ID:NCt1fPbw0
ラスト作画が直ってたな
影つけて最後の気合作画も良いけどあっちのがホッとするな
42:名無し定食:2013/09/20(金) 00:44:46.10ID:u0Gw058ZP
>>31
今回みんなキリッとしまくりでなんか違和感あったなw
目のハイライトもいつもは二個じゃなかったような
>>31
今回みんなキリッとしまくりでなんか違和感あったなw
目のハイライトもいつもは二個じゃなかったような
66:名無し定食:2013/09/20(金) 00:50:12.11ID:NCt1fPbw0
>>42
昔ながらのヒーローアニメやロボットアニメでは最終回で顔が濃くなったり作画が変わるのはよくあること
最近ではあまり見なかったけどその辺もリスペクトしてるのかな?
34:名無し定食:2013/09/20(金) 00:43:18.42ID:PItVL9sI0>>42
昔ながらのヒーローアニメやロボットアニメでは最終回で顔が濃くなったり作画が変わるのはよくあること
最近ではあまり見なかったけどその辺もリスペクトしてるのかな?
ジアート死んでなかったのか
45:名無し定食:2013/09/20(金) 00:45:53.66ID:D38ppa1h0
>>34
ありゃ生きてるでしょ
まだまだ先に行けるって再戦を確信してるしw
>>34
ありゃ生きてるでしょ
まだまだ先に行けるって再戦を確信してるしw
67:名無し定食:2013/09/20(金) 00:50:25.43ID:OLpHa3BJ0
>>53
二期のラスボスはジアートが乗っ取ったレッド5か
37:名無し定食:2013/09/20(金) 00:44:16.03ID:a27e9mSc0>>53
二期のラスボスはジアートが乗っ取ったレッド5か
>>1乙辛
レッド5とジアート機の戦闘が常に高速でよかったとか
イズル生きてた、ケイがヒロインやってたとかいろいろあるけど
何か寂しいってのは先に来るな、今は
41:名無し定食:2013/09/20(金) 00:44:44.01ID:fzqvVplB0
視聴完了。
上手くまとめた。面白かったよ。
43:名無し定食:2013/09/20(金) 00:44:48.03ID:chGa0Tf+0
ジアートはレッド5内で生きてそうだよなあ
48:名無し定食:2013/09/20(金) 00:46:16.13ID:fzqvVplB0
>>43
形はともかくなんかしらの形でジアートはいるな
生きてるというのが適切な状態かどうかわからんけど
>>43
形はともかくなんかしらの形でジアートはいるな
生きてるというのが適切な状態かどうかわからんけど
49:名無し定食:2013/09/20(金) 00:46:16.23ID:J2aDUkZa0
>>43
どこのエウレカAOだよw
47:名無し定食:2013/09/20(金) 00:46:05.00ID:MuRHjZ9D0>>43
どこのエウレカAOだよw
もやっとするのはわかるけど
ウルガル強大すぎて今の地球の軍事力じゃ追い返すのがやっとだったってのは好きだよ
ファフナーファンは最終回から6年待ったしまだ待っている
ここからだなマジェプリも
55:名無し定食:2013/09/20(金) 00:48:50.40ID:0dfJjEOO0
見直したらチャンドラとアンジュの漫才も良かったな
よく出来てると思うわ
88:名無し定食:2013/09/20(金) 00:56:01.84ID:ujQkv9Gf0
>>55
なんというか苦労かけられるのが嬉しそうなチャンドラさんに、根っからの苦労人体質なんだなあと
61:名無し定食:2013/09/20(金) 00:49:45.59ID:x93NmbGI0>>55
なんというか苦労かけられるのが嬉しそうなチャンドラさんに、根っからの苦労人体質なんだなあと
今まではレッド5の覚醒、最終回はイズルの覚醒なんだな。
イズルの覚醒はなんだか見ていて優しさが伝わってきたわ。
敵をブチ落とすんじゃなく、包み込んで無力化しようとしてるように見えた。
目的が敵を倒す事から、仲間を守る事にとって変わったんだな。
131:名無し定食:2013/09/20(金) 01:07:52.52ID:AYG5HxHl0
>>61
いいね、それ
あの光の羽も優しい雰囲気だったな
ジアートさんには厳しかったけどw
68:名無し定食:2013/09/20(金) 00:50:58.65ID:BlG8wZ740>>61
いいね、それ
あの光の羽も優しい雰囲気だったな
ジアートさんには厳しかったけどw
二期あっても下手すりゃ何十年後とかになりそうだな
ウルガルの奴らは長寿だし、人類側も量産アッシュとかの戦力整ってやっとまともに戦えそうだし
戦うのはイズル達の子供か最悪子孫になりそうだな
70:名無し定食:2013/09/20(金) 00:51:19.68ID:0dfJjEOO0
イズルがレッド5に取り込まれるのをケイがとどめる展開、
予想ドンピシャでうれしいわ
まあべたといわれればそうだが
75:名無し定食:2013/09/20(金) 00:53:24.73ID:tMALrNXI0
楽しかったけどフカンゼンネンショウナンダロ?って感じ。つまり二期はよ
79:名無し定食:2013/09/20(金) 00:54:07.81ID:DH9z8VmK0
終わったーとおもったらゲーム化だと…
いやゲーム化はいいんだけどさ?バンナムだよなぁスポンサーだし
さすがにちょっと購買意欲でねーな
82:名無し定食:2013/09/20(金) 00:54:32.44ID:mEyr3s1e0
20時からレースして疲れたのに興奮して寝れねえw困るw
99:名無し定食:2013/09/20(金) 01:00:27.11ID:hTPPB+P/0
バラバラにされてからの素体パンチでトドメは正直震えた
102:名無し定食:2013/09/20(金) 01:01:25.98ID:CSWEY8U70
総ツッコミはほんと良かったww
イズルが最後まで生きるための戦いをしてたのは感動したよ
絶対に諦めない、信じるっていいな
104:名無し定食:2013/09/20(金) 01:02:11.62ID:SxtY/5010
最終回、すごいドキドキした!
いっちゃなんだが、ランディパトリックの死がキャラの生死に対して良い不安を掻き立ててくれたってかんじ
アサギ筆頭にいつ死んでもおかしくないって思ってた…
そして、なんかシモン指令がテオーリアにがっちり捕まった感。さすがウルガル。肉食系。
ほんと、二期来てくれないかなー
109:名無し定食:2013/09/20(金) 01:03:09.67ID:OzdFsbKr0
エピローグ入れてくれないと不完全燃焼じゃないですかあぁぁぁぁぁっ!!
BDではゼヒ後日談を
114:名無し定食:2013/09/20(金) 01:04:22.63ID:EOjUCOos0
>>109
あぁ、せめてそんな感じの欲しかったな
112:名無し定食:2013/09/20(金) 01:04:04.50ID:uuSAkkT7O>>109
あぁ、せめてそんな感じの欲しかったな
視聴終了
いやぁいい最終回でしたわ
チャンドラとアンジュの掛け合いが面白かった
ボロクソに言われて目を覚ますってのも面白いな
さりげに筋肉たちを兄貴って呼んだスルガいいね
ペコさんやっと目が見えたね
アサギがなんか主人公とヒロインやってて笑ったわ
126:名無し定食:2013/09/20(金) 01:06:58.09ID:zig7vgp90
スタッフロールが出たあたりで「え?イズル拾って終わり?少しくらい余韻あるシーン入れてよ」って咄嗟に思った
128:名無し定食:2013/09/20(金) 01:07:19.23ID:z4v4+9820
ウルガル最強の将も生き残らせるとか
やっぱりまだ続くんだね良かった
138:名無し定食:2013/09/20(金) 01:09:50.50ID:O1MkkkAY0
続編匂わす終わり方すんなよおおおおおお
まだ死ねないじゃないか(';ω;`)
147:名無し定食:2013/09/20(金) 01:11:48.15ID:tMALrNXI0
>>138
生存本能を引き出されてるなwwwww
143:名無し定食:2013/09/20(金) 01:11:09.07ID:obUvMBgG0>>138
生存本能を引き出されてるなwwwww
ウルガルの進化って
本能だけではなく倫理観や理性や感情を学ぶってことかな
160:名無し定食:2013/09/20(金) 01:17:04.42ID:fzqvVplB0
>>143
今の能力で勝てない敵→今以上の能力が必要→進化する
ということではないかな
144:名無し定食:2013/09/20(金) 01:11:27.93ID:cYrNsAxy0>>143
今の能力で勝てない敵→今以上の能力が必要→進化する
ということではないかな
そう遠くない時期にスパロボ参戦だろこれ
169:名無し定食:2013/09/20(金) 01:19:50.11ID:S/kXOUPA0
イズルは出撃したら細胞がどうのこうので死ぬんじゃなかったのか
184:名無し定食:2013/09/20(金) 01:24:05.55ID:qqjCXKBo0
>>169
その部分が解決してないことにいちばん引っ掛かってる
みんなが迎えにきたときは生きてるけど、艦に戻った途端に倒れてそのまま…
って展開もあり得るしな
171:名無し定食:2013/09/20(金) 01:20:03.17ID:EyPTkuwkO>>169
その部分が解決してないことにいちばん引っ掛かってる
みんなが迎えにきたときは生きてるけど、艦に戻った途端に倒れてそのまま…
って展開もあり得るしな
そういや皇帝さん結局動かなかったな…
206:名無し定食:2013/09/20(金) 01:29:53.87ID:VfSIvwxPO
このアニメ日5でも全然行けそうだったな
無駄なエログロ描写も無い完全王道ストーリー。機体もカッコいいしお子様にも人気出てたかもしれない
214:名無し定食:2013/09/20(金) 01:31:55.91ID:7noy/Ck5P
>>206
それは俺も感じたw
これを夜にやる必要あったのかと
18時代のテレ東枠でも充分いけた
まぁ、金銭的事情なんだろうが
>>206
それは俺も感じたw
これを夜にやる必要あったのかと
18時代のテレ東枠でも充分いけた
まぁ、金銭的事情なんだろうが
244:名無し定食:2013/09/20(金) 01:37:35.82ID:LHf47kNjO
>>214
なんやかんや結局放送局側はアニメあんまやりたくないからな
権益は欲しいからU局深夜で流して売れたやつをピックアップしてかっさらったりしてるけど
223:名無し定食:2013/09/20(金) 01:33:20.70ID:hrEov4A60>>214
なんやかんや結局放送局側はアニメあんまやりたくないからな
権益は欲しいからU局深夜で流して売れたやつをピックアップしてかっさらったりしてるけど
最後に後輩らしいアンジュが見れて良かった
228:名無し定食:2013/09/20(金) 01:34:53.59ID:DV+bXIzN0
2期やるにしてもイズルの体が持つのか
256:名無し定食:2013/09/20(金) 01:39:55.46ID:tFcACU2Y0
>>228
イズルが主役じゃないと見る気せんな
ジアート様はテオさんとこに居候して甥っ子を猫可愛がりしながら味方になって欲しい
285:名無し定食:2013/09/20(金) 01:47:45.58ID:rKEsWVfu0>>228
イズルが主役じゃないと見る気せんな
ジアート様はテオさんとこに居候して甥っ子を猫可愛がりしながら味方になって欲しい
マジェプリ王道で凄く燃えたし面白かった
ジアート様まだ生きてる可能性あるし、兄上も意味深なこと言って終わったし
続編見たいなあ
297:名無し定食:2013/09/20(金) 01:52:00.00ID:3tBQnaGr0
>>285
なんというか制作者サイドが見せ場をわかっていれば王道でもかっこいいと思えるんだな。
久しぶりにロボアニメで燃えたよ。
>>285
なんというか制作者サイドが見せ場をわかっていれば王道でもかっこいいと思えるんだな。
久しぶりにロボアニメで燃えたよ。
※コメントじゃんじゃん書き込んで下さい!
(あまりに酷いものは削除させて頂きますのでご理解下さい)
1001:名無し定食:2013/--/--(日) 00:11:22.33ID:987654321
コメントする