元スレ:[新]フルーツ侍 鎧武-ガイム- 第1話仮面ライダーガイム(鎧武) 1話の感想とネタバレ
114:名無し定食:2013/10/06(日) 08:27:19.49ID:m2WYPt+F
つうか・・・変身後の主人公の声が・・・哀川翔www
118:名無し定食:2013/10/06(日) 08:27:23.07ID:gUbfhFlr
ベルト既に売り切れてるんですが・・・
119:名無し定食:2013/10/06(日) 08:27:23.38ID:JLtUNgc6
これ子供目線でも余裕でださいだろwww大丈夫か?www
252:名無し定食:2013/10/06(日) 08:29:58.67ID:OvzPB5lG
>>119
五歳児は途中でドラえもん読み出した
三歳児は親が激ワロしてたら、嗤うなって怒った
まあ幼児ならいける
132:名無し定食:2013/10/06(日) 08:27:39.45ID:Q40Hgg6Z>>119
五歳児は途中でドラえもん読み出した
三歳児は親が激ワロしてたら、嗤うなって怒った
まあ幼児ならいける
ソイヤって聞くだけで笑ってしまう
凄い日本語だ
147:名無し定食:2013/10/06(日) 08:27:52.31ID:kMsKeyUW
パインとかメロンとか
もうでるんだ
148:名無し定食:2013/10/06(日) 08:27:52.55ID:Gs3cpJXI
面白くてよかったな(´・ω・`)
166:名無し定食:2013/10/06(日) 08:28:06.74ID:vMj1szzG
30分前が千葉地獄でこっちはほーちゅう地獄
169:名無し定食:2013/10/06(日) 08:28:07.62ID:PliFMtF7
フルーティすぎてワロタww
195:名無し定食:2013/10/06(日) 08:28:36.45ID:AE09XFxR
正直結構面白かった
期待できるわ
197:名無し定食:2013/10/06(日) 08:28:37.44ID:RvAGXGcR
最後のアクションの戸惑い感、面白かったな
198:名無し定食:2013/10/06(日) 08:28:37.27ID:P8y4y+KD
果物をモチーフにする意味がまったくわからねえ・・・
302:名無し定食:2013/10/06(日) 08:32:28.74ID:BwBYYuQv
>>198
「斬る」っていう事柄をより身近に、罪の無い形でわかりやすくすると何だろう
という発想がフルーツなのかもしれん
204:名無し定食:2013/10/06(日) 08:28:47.38ID:81R9yYHt>>198
「斬る」っていう事柄をより身近に、罪の無い形でわかりやすくすると何だろう
という発想がフルーツなのかもしれん
オレンジスカッシュ...
233:名無し定食:2013/10/06(日) 08:29:26.20ID:uEYE8CMj
ウィザードになかった変身に対する戸惑った主人公が久しくてうれしい
241:名無し定食:2013/10/06(日) 08:29:36.35ID:Vm/Z6g25
どこが大河ドラマ()だよwwww
マスゴミに持ち上げられてた虚淵の化けの皮が剥がれただけっていうね
266:名無し定食:2013/10/06(日) 08:30:26.46ID:AWm7G2+6
>>241
日の当たる場所に出すのが間違い
闇作品しとくにかぎる
254:名無し定食:2013/10/06(日) 08:30:00.98ID:bEppiOVk>>241
日の当たる場所に出すのが間違い
闇作品しとくにかぎる
ヘタレライダーがどれだけ成長出来るか
見守るか
260:名無し定食:2013/10/06(日) 08:30:11.46ID:VplwLCwO
この状態で戦った方が子供に人気出るんじゃねえ?
293:名無し定食:2013/10/06(日) 08:32:04.81ID:HLxez0I7
>>260
ゆるキャラかよ
>>260
ゆるキャラかよ
303:名無し定食:2013/10/06(日) 08:32:29.15ID:75bAWwXE
>>260
もうやめてええええええええええええええwwwwwwww
262:名無し定食:2013/10/06(日) 08:30:14.00ID:Gs3cpJXI>>260
もうやめてええええええええええええええwwwwwwww
出演者が大杉て誰が誰だかわからんよ(´・ω・`)
263:名無し定食:2013/10/06(日) 08:30:15.11ID:DgKoAbdI
劣化水嶋ヒロみたいな外務のリーダーはもう出ないの?
327:名無し定食:2013/10/06(日) 08:34:25.08ID:mGYnbUSK
>>314
なぁ さっき倒したほかのインベスと違う姿のやつってまさか・・・
265:名無し定食:2013/10/06(日) 08:30:25.15ID:1IM8LS10>>314
なぁ さっき倒したほかのインベスと違う姿のやつってまさか・・・
花道オンステージがじわじわくるw
275:名無し定食:2013/10/06(日) 08:30:45.87ID:uL6uyJzR
脚本家が龍騎好きらしいけどそれでライダーバトルな展開になるんだな。
330:名無し定食:2013/10/06(日) 08:34:51.65ID:3HW9ZI1w
>>275
いまのところ龍騎のまんまだよな展開
297:名無し定食:2013/10/06(日) 08:32:09.17ID:fo8Sp973>>275
いまのところ龍騎のまんまだよな展開
個人的には、ちょっと期待してたぐっさんが何言ってるかわからないので
このままフェードアウトしそうなのが残念
298:名無し定食:2013/10/06(日) 08:32:20.17ID:4NAtmm8i
今回の仮面ライダーもダメっぽいな
なんか主演の男の顔見ただけでなんとなくわかってくるんだよな
ナヨナヨっとして頼りない顔してんのお前仮面ライダーになる主人公の友達くらいのポジションだろっていう
324:名無し定食:2013/10/06(日) 08:34:21.62ID:1+D5GfMt
お子様はかっこいい仮面ライダーをお望みのはずだけど・・・・
326:名無し定食:2013/10/06(日) 08:34:24.91ID:75bAWwXE
戦国時代を間違えて解釈してるよね
いや、いろんなものが間違ってる気がするけど・・・
352:名無し定食:2013/10/06(日) 08:36:52.93ID:8PxJVXUI
>>326
脚本化が戦国捨てているし
349:名無し定食:2013/10/06(日) 08:36:38.65ID:HiInHehH>>326
脚本化が戦国捨てているし
これてアギトやキバやウィザードのような超能力系ライダーでなく
555やカブトと同じメカライダーなんだなw
設定がフルーツとかぐっさんDJとか雰囲気を和らげてるけど
本物の世界観は得体の知れない人外に人間世界が征服されていて
得体の知れない人外技術が日常に溢れているんだな
365:名無し定食:2013/10/06(日) 08:38:00.35ID:mGYnbUSK
>>349
ベルト自体は機械的なもんだろうけど、ロックシードの力使ってるところから察するに
インベスと似たような状態になってるはずだから一概にメカといいきれんぞ
356:名無し定食:2013/10/06(日) 08:37:12.97ID:nosQd4zF>>349
ベルト自体は機械的なもんだろうけど、ロックシードの力使ってるところから察するに
インベスと似たような状態になってるはずだから一概にメカといいきれんぞ
ダンスとホログラムバトルやってる世界観が唐突で、まだ理解し切れてないな
401:名無し定食:2013/10/06(日) 08:41:41.40ID:6PjEYQM6
>>356
同意。世界観が中途半端な感じ。
367:名無し定食:2013/10/06(日) 08:38:31.16ID:/L7+nMC5>>356
同意。世界観が中途半端な感じ。
虚淵は敵の力で正義を執行する昭和ライダーをリスペクトしてたからな
ガイムも禁断の実的なものになるのかな
382:名無し定食:2013/10/06(日) 08:39:47.66ID:mGYnbUSK
>>367
いや、平成はいっても敵と同じ性質の力なのは変わらんぞ
先週やってたじゃんそんな話
>>367
いや、平成はいっても敵と同じ性質の力なのは変わらんぞ
先週やってたじゃんそんな話
394:名無し定食:2013/10/06(日) 08:41:11.61ID:giGxaFCK
>>367
・虚淵は実は人間だったって鉄板ネタがあるからな
・果実 魔女 シビラ ガルガン
・エロゲで果実が人間だったネタはやってる
・ロックシードが実は人間だったってことかな
397:名無し定食:2013/10/06(日) 08:41:32.50ID:8tPQ/aCf>>367
・虚淵は実は人間だったって鉄板ネタがあるからな
・果実 魔女 シビラ ガルガン
・エロゲで果実が人間だったネタはやってる
・ロックシードが実は人間だったってことかな
戦国ライダーっていうから
響鬼みたいなライダーだと思ったのに・・・
408:名無し定食:2013/10/06(日) 08:42:01.59ID:q6PuwVhr
フルーツはやっぱかっこいいってイメージわかんわな
子ども舐め過ぎだろwww
413:名無し定食:2013/10/06(日) 08:42:37.39ID:CwMeBHNa
ソイヤッ!ソイヤッ!ww
430:名無し定食:2013/10/06(日) 08:44:02.71ID:M7VDILrC
ライダーって対象年齢を曖昧にしすぎなんだよ
変に背伸びして子供も大人も見れない作品になってる
真剣に見てるのは特撮ファンだけw
437:名無し定食:2013/10/06(日) 08:45:47.12ID:/TFnYnV7
>>430
まあ大人受けは気にしなくていいんじゃないかw
439:名無し定食:2013/10/06(日) 08:45:59.01ID:S1MuOZi7>>430
まあ大人受けは気にしなくていいんじゃないかw
神話とか昔話では果実って結構重要な神秘的アイテムだよな
447:名無し定食:2013/10/06(日) 08:46:58.36ID:mGYnbUSK
>>439
大体食うとろくなことないよな神話の果実
445:名無し定食:2013/10/06(日) 08:46:56.43ID:EC5o0Uxm>>439
大体食うとろくなことないよな神話の果実
うちの4歳の息子が変身シーンで「かっこわるい」と言った。
448:名無し定食:2013/10/06(日) 08:47:10.15ID:9ELuZAG9
キョウリュウもそうだけど、なにこいつらはダンス必修になったから踊ってんの?
457:名無し定食:2013/10/06(日) 08:48:09.26ID:d4KkswPQ
>>448
玩具でカーニバル鳴った時に踊ってるの可愛いよw
>>448
玩具でカーニバル鳴った時に踊ってるの可愛いよw
461:名無し定食:2013/10/06(日) 08:48:35.40ID:8PxJVXUI
>>448
あぁ、そういうのも関係しているのか
思わぬところでダンス必修化に恨みが
450:名無し定食:2013/10/06(日) 08:47:25.76ID:DhhRC7O7>>448
あぁ、そういうのも関係しているのか
思わぬところでダンス必修化に恨みが
フルーツがありなら 野菜もありだよなぁ
仮面ライダーキャベツ
仮面ライダートマト
子どもたちに人気な食べ物でいくなら
仮面ライダーハンバーグ
仮面ライダーオムレツ
仮面ライダースパゲティ
456:名無し定食:2013/10/06(日) 08:48:06.96ID:jqeiPFuc
>>450
トマトは嫌いな子おおいで
>>450
トマトは嫌いな子おおいで
458:名無し定食:2013/10/06(日) 08:48:17.71ID:9VjaN16V
>>450
つまり野菜でありながら果物っぽいスイカが最強
>>450
つまり野菜でありながら果物っぽいスイカが最強
506:名無し定食:2013/10/06(日) 08:54:09.39ID:uL6uyJzR
>>458
果物なのに野菜っぽいアボカドは?
>>458
果物なのに野菜っぽいアボカドは?
513:名無し定食:2013/10/06(日) 08:54:52.35ID:3EMXRfh0
>>506
森のバターってなんかかっこいいね
>>506
森のバターってなんかかっこいいね
※コメントじゃんじゃん書き込んで下さい!
(あまりに酷いものは削除させて頂きますのでご理解下さい)
1001:名無し定食:2013/--/--(日) 00:11:22.33ID:987654321
コメント
コメント一覧
自分の考えを子供使って代弁すんな。
それでも親か
カスだなやっぱ
俺は純粋に糞淵が嫌いなだけだからハッキリ言うわ
虚淵眼球抉れろ
線路それて仮面ライダーじゃなくて戦隊物の臭いが
プンプンする
ガイム支持するやつライダーファンやめろ
CGの使い方も戦隊物ににてるし、あれは仮面ライダーじゃない
主人公もダメだし
がっかりすぎる
一か月で終わんないかな
ライダー同士の戦いって。。。龍騎にあやまれ
こんなクズライダーが龍騎の真似事すんな
ぐっさんもうるさいし
がっっっっっかりだ
いいおっさんが言うことか
アンタらのコメの方ががっかりすぎるわ
前半は失笑してしまったが後半のアクションはよかった
見届けることもしないやつが一端に評価すんなww
仮面ライダーはどうだとかこうだとか無駄な知識と常識ばっかつけて、単純に好きなものを好きでいられない大人が多いね。
ただダンスって必要だったか?
ホログラムバトルだけで良かったんじゃ・・・
俺と同じ世代には妙な昭和ライダー信者がいるが、気に入らないなら見なければいいだけ。テレビ番組なんだから別に金払ってるわけじゃねえし。
なんで単純に楽しもうとせず、こういうところで愚痴をこぼすかねえ。情けねえなあ。
子供番組であることが基本だろう?そういうのが楽しめなくなったんなら、他のことに楽しみ見つけろよ。
批評は歓迎するが、文句なら他で言え。
でもそれは今までのライダー全部そうだったから、これからどうなるかなんてわからんけど
ヒント:脳内の息子
面白いけどさ
こっれて女子受け狙いのバンダイの戦略通りなのか?
テラwブチャラティww
ここ数年でも断トツのくそさ
脚本家しねよ
コメントする