元スレ:仮面ライダー鎧武/ガイム 第2話 Part4仮面ライダーガイム(鎧武) 2話の感想とネタバレ
18:名無し定食:2013/10/13(日) 08:22:39.19ID:SsmDrC2v
2話で巨大戦はお約束
24:名無し定食:2013/10/13(日) 08:25:04.20ID:VvZKYX7O
パインなのにかっこいい必殺技
26:名無し定食:2013/10/13(日) 08:25:47.82ID:iicjmURf
勝手に呼び出されて闘わされてちょっと怒ったら殺されたでござる
(´;ω;`)
84:名無し定食:2013/10/13(日) 08:26:18.37ID:A3Vfil86
222:名無し定食:2013/10/13(日) 08:27:16.46ID:VSSjOuUn
>>84
パインキャンディって旨いよね
90:名無し定食:2013/10/13(日) 08:26:19.18ID:ahlDXmJv>>84
パインキャンディって旨いよね
子供は好きだろこれ
137:名無し定食:2013/10/13(日) 08:26:37.39ID:V5KT48a1
オレンジヘッド回転して攻撃防いでたのは噴飯しかけたわwwwwww
138:名無し定食:2013/10/13(日) 08:26:37.80ID:9IcvuEgD
イチゴは女の子だと思ってたけどまさか全部こいつがなるの?
221:名無し定食:2013/10/13(日) 08:27:16.23ID:v8BCbZRD
>>138
鎧武はオレンジ、パイン、イチゴ、スイカ担当
>>138
鎧武はオレンジ、パイン、イチゴ、スイカ担当
442:名無し定食:2013/10/13(日) 08:28:15.72ID:9IcvuEgD
>>221
そんなたくさん担当があるのか
141:名無し定食:2013/10/13(日) 08:26:38.46ID:H64Xmqsq>>221
そんなたくさん担当があるのか
バロンの方がカッコイイ件
148:名無し定食:2013/10/13(日) 08:26:41.24ID:Vm8rY51R
二話まで見た感じだと話は悪くない
エフェクトがいちいちおかしいけどw
149:名無し定食:2013/10/13(日) 08:26:41.33ID:lDBx4BNr
ウィザード始まった時よりワクワク感はあるw
150:名無し定食:2013/10/13(日) 08:26:41.35ID:2+EtnHip
メロンの小物感半端ねぇwww
グラサンかけるのにもたついてるw
166:名無し定食:2013/10/13(日) 08:26:46.48ID:va7VvwVm
メロンさんいい声しててワロタ
173:名無し定食:2013/10/13(日) 08:26:51.07ID:d1CKa1D6
脚本って
虚淵だったのか
ライダーシリーズでは初?
これは期待できるな
243:名無し定食:2013/10/13(日) 08:27:25.95ID:uO3BYXjE
>>173
一話完結やめるらしいから見逃すとチンプンカンプンになる恐れ大やで
186:名無し定食:2013/10/13(日) 08:26:55.99ID:c5QtIkxw>>173
一話完結やめるらしいから見逃すとチンプンカンプンになる恐れ大やで
売れる気がしねぇ
187:名無し定食:2013/10/13(日) 08:26:56.44ID:uq6yJa9y
このおもちゃは売れる
212:名無し定食:2013/10/13(日) 08:27:10.95ID:HYAvA0Gp
>>186
>>187
どっちだ
>>186
>>187
どっちだ
220:名無し定食:2013/10/13(日) 08:27:16.21ID:uq6yJa9y
>>186
>>187
どっちだよww
>>186
>>187
どっちだよww
うちのガキは果物すっげえええwwwwって思い切り喜んでるけど
かっけえええとは言ってないなぁ・・・
でも楽しそうではある
251:名無し定食:2013/10/13(日) 08:27:30.86ID:tKWmJ45O
このライダー面白いな
278:名無し定食:2013/10/13(日) 08:27:37.39ID:sc6JG43s
予告ひどい
285:名無し定食:2013/10/13(日) 08:27:37.74ID:H64Xmqsq
バナナ(意味深)
286:名無し定食:2013/10/13(日) 08:27:38.01ID:iFmwMMwO
ライダーの視聴者の大半が子供だってこと忘れてないか?
546:名無し定食:2013/10/13(日) 08:29:32.00ID:Rrxmqenc
>>286今の小学生の体育にはダンスがあるから…
356:名無し定食:2013/10/13(日) 08:27:54.35ID:/Hv2boty>>286今の小学生の体育にはダンスがあるから…
みかんやパイナップルやバナナを包丁で切りたがるお子様続出か!?
492:名無し定食:2013/10/13(日) 08:28:51.42ID:EUQsMry0
>>356
パイナップル被ろうとするお子様続出じゃね
うちのガキは既にそんな雰囲気
>>356
パイナップル被ろうとするお子様続出じゃね
うちのガキは既にそんな雰囲気
557:名無し定食:2013/10/13(日) 08:29:37.95ID:5hJpOHhl
>>492
いい兆候だな
>>492
いい兆候だな
471:名無し定食:2013/10/13(日) 08:28:34.51ID:zIDXjjX+
容姿はともかく話はまとまってておもしろい
女の脚本じゃだめだな
476:名無し定食:2013/10/13(日) 08:28:37.46ID:DGqXBuws
なんかウィザードより面白そうなんだけど・・・・w
544:名無し定食:2013/10/13(日) 08:29:30.34ID:N/a4Ippt
いやしかし、1話2話と面白かったじゃないか。
フォーゼは最初「学園ライダーwww」とか笑われてたけどだんだん面白くなってきた。
ガイムは最初から面白い。
ガイムの前に何かあった気がしたけど忘れた
620:名無し定食:2013/10/13(日) 08:30:38.48ID:3B3KfKF8
ギャグパートというか主人公はアホで割と好感持てる感じだなぁ
646:名無し定食:2013/10/13(日) 08:31:33.43ID:jbSAyC8j
うちの子供には意外と好評なもよう
656:名無し定食:2013/10/13(日) 08:32:02.81ID:WP/+a4dU
このダサさが一周回ってクセになりそうだ
774:名無し定食:2013/10/13(日) 08:39:50.96ID:Ovc9sD3j
こんだけ堂々と正体披露してるライダーは初めてだな。かなり新鮮・・・ハッ!
814:名無し定食:2013/10/13(日) 08:45:55.88ID:yoreqT71
>>774
家でも当たり前のようにってのはかなりビックリだな
しかもホラ貝なりまくっとる
574:名無し定食:2013/10/13(日) 08:29:50.60ID:7RNgplGy
お前らの適応能力凄いわ
818:名無し定食:2013/10/13(日) 08:46:26.20ID:mbX0gSLD>>774
家でも当たり前のようにってのはかなりビックリだな
しかもホラ貝なりまくっとる
574:名無し定食:2013/10/13(日) 08:29:50.60ID:7RNgplGy
お前らの適応能力凄いわ
設定も曖昧だしテーマも曖昧で2話目にして何も伝わってこない
ウィザードでももうちょいマシだったぞ
823:名無し定食:2013/10/13(日) 08:47:28.19ID:lb9V2Un3
話がつまらないって批判ならいざ知らず
ライダーはこういうものだとか押し付けるのは恥ずかしいよね
840:名無し定食:2013/10/13(日) 08:50:02.12ID:DP9LDC/n
>>823
もうライダーなんて名前だけになってるから
ライダーらしさなんて正直どうでもいい
>>823
もうライダーなんて名前だけになってるから
ライダーらしさなんて正直どうでもいい
844:名無し定食:2013/10/13(日) 08:51:18.22ID:G+ostWVk
>>840
バイク乗れなくて練習してた響鬼さんとか居たしね
829:名無し定食:2013/10/13(日) 08:48:32.67ID:6ravogi2>>840
バイク乗れなくて練習してた響鬼さんとか居たしね
何か文句多いみたいだなあw
俺はわりとすんなり飲み込めてるけどw
つーかやっぱ、Sh15uyaを思い出すわ
847:名無し定食:2013/10/13(日) 08:52:18.12ID:mbX0gSLD
フォーゼは全てにおいて視聴者が望んでようが望んでまいが全力で何もかもを押し付けてきてたから不快感が目立った
その点ガイムは割り切ってるからそこだけは好感が持てる
849:名無し定食:2013/10/13(日) 08:52:21.21ID:Bt3j3CrM
翔太郎と弦太郎はアホだけど映司はアホ装ってちゃんと考えてる感じだよな
868:名無し定食:2013/10/13(日) 08:57:14.66ID:K3AsmPAl
巨大パインをかぶせてモガモガさせて撃破とか、若干の秘密戦隊臭を感じた
でもパインのチェーンハンマーで部位破壊していく描写とか、鎧をオレンジに戻して
回転ガードから攻撃へ移行とか、なかなか見せ方にギミック感があって面白い
変なのにかっこいいという不思議な感想
873:名無し定食:2013/10/13(日) 08:58:42.14ID:6ravogi2
>>868
あのオレンジガードといい、新しい錠前のパインを使用しての戦いといい、
いきなり使いこなしててワロタw
>>868
あのオレンジガードといい、新しい錠前のパインを使用しての戦いといい、
いきなり使いこなしててワロタw
892:名無し定食:2013/10/13(日) 09:06:57.43ID:kzbXUkT8
個人的にダンスに興味ないからな
おれはダンスが見たいんじゃないくて
仮面ライダーがみたいんよ(´・ω・`)
909:名無し定食:2013/10/13(日) 09:18:32.44ID:K3AsmPAl
思うに、若者間の絶対的かつ閉じたコミュニティ同士の抗争というと、古くは
暴走族やチーマーになるわけだが、どちらも直接的な暴力が基礎にある
そうじゃない形で抗争を表現しようとなって、現代的に置き換えるとダンスチームに
なるんではなかろうか
913:名無し定食:2013/10/13(日) 09:22:27.36ID:e7AjCD94
>>909
インベスゲームがその基礎となる暴力部分の代理って感じかね
でも鎧武の世界ではそこに企業という大人が介入してるから余計性質が悪そうだな
直接的な暴力行為を賛美するわけじゃないけどw
917:名無し定食:2013/10/13(日) 09:26:55.37ID:6ravogi2>>909
インベスゲームがその基礎となる暴力部分の代理って感じかね
でも鎧武の世界ではそこに企業という大人が介入してるから余計性質が悪そうだな
直接的な暴力行為を賛美するわけじゃないけどw
つーか、ガイムは、基本的にはかっこいい方じゃね?
表面にちょっと余計なのがくっついてるだけじゃん
ベースの色とか質感はかっこいいし
その色も、ディケイドのピンクに比べたら奇抜じゃないし
918:名無し定食:2013/10/13(日) 09:27:55.70ID:zqDW+PbA
鎧武もフルーツが題材と言うのには「ん?」と思うけれど、デザインそのものは
そんなに格好悪いと思わないけれどなぁ
パインアームズはあんまりにもパイナップルまんまなのであれだけれど、オレンジアームズ
とかバロンとか龍玄とか斬月は普通にヒーローっぽい
945:名無し定食:2013/10/13(日) 10:43:28.72ID:f9J0OyTG
ギャグパートが寒くないのは高評価
583:名無し定食:2013/10/13(日) 08:29:57.52ID:DGqXBuws
これ大人が思ってるより受けが良さそうな気がする。
※コメントじゃんじゃん書き込んで下さい!
(あまりに酷いものは削除させて頂きますのでご理解下さい)
1001:名無し定食:2013/--/--(日) 00:11:22.33ID:987654321
コメント
コメント一覧
大人的には「これはひどい」かな。。
いい加減お父さんは子供のおもちゃで
遊ぶな。子供いないのにみてるのは論外
面白ければそれでいいだろうが
大人の視点から言わせたらつまらない?
いいや そんなこたない。はっきり言うと面白いじゃないか。
ダサいからなんだ?
ダサくたって面白ければ正義なんだ。
かっこつけしい設定や、きざったらしい背景なんていらない。
肝心なのは、視聴者にエンターテイメントが届けばいいんだよ。
面白ければ正義。
コメントする