元スレ:境界の彼方19アニメ 境界の彼方 4話の感想とネタバレ
20:名無し定食:2013/10/24(木) 00:58:45.89ID:757meWSy0
わかった、これ糞アニメだわ
23:名無し定食:2013/10/24(木) 00:59:37.60ID:3ts6eBPe0
>>20
構図がひどすぎる。コンテ誰だよ
>>20
構図がひどすぎる。コンテ誰だよ
95:名無し定食:2013/10/24(木) 01:07:34.70ID:TGPwqlOX0
>>20
コントにしか見えないw
>>20
コントにしか見えないw
110:名無し定食:2013/10/24(木) 01:09:55.50ID:vMVYOzDR0
>>20
じわっじわくるww
>>20
じわっじわくるww
118:名無し定食:2013/10/24(木) 01:11:03.31ID:Tr4AoJKY0
>>20
いくらぬるぬる動いてもこれじゃダメだわw
>>20
いくらぬるぬる動いてもこれじゃダメだわw
208:名無し定食:2013/10/24(木) 01:30:57.98ID:U0qH+RZ80
単純に出来が悪すぎるよ、脚本も戦闘シーンも。
>>20
とかどんなコンテ書けばこんなギャグみたいな構図になるんだ?
単純に出来が悪すぎるよ、脚本も戦闘シーンも。
>>20
とかどんなコンテ書けばこんなギャグみたいな構図になるんだ?
290:名無し定食:2013/10/24(木) 02:01:32.93ID:/duaL0Ka0
>>20
やめろ
こういうのは切り取ると面白くなっちゃうから
21:名無し定食:2013/10/24(木) 00:59:16.33ID:hJbD55gN0>>20
やめろ
こういうのは切り取ると面白くなっちゃうから
バトルシーンが凄いのはわかったが何かあっさりし過ぎてるんだよなあ
何だか全然盛り上がらん
57:名無し定食:2013/10/24(木) 01:02:53.99ID:gdf4nS/B0
>>21
たぶんBGMが戦闘曲じゃないんで
盛り上がりも糞も無いんだと思う
戦闘こんだけしといて緊張感を感じないとか
俺も驚いたわ
29:名無し定食:2013/10/24(木) 01:00:17.88ID:++8rHSYX0>>21
たぶんBGMが戦闘曲じゃないんで
盛り上がりも糞も無いんだと思う
戦闘こんだけしといて緊張感を感じないとか
俺も驚いたわ
4話で1話の矛盾がさらに大きくなるとはねw
まあ、予想通りではあったけど
安易なつくりしてるな
37:名無し定食:2013/10/24(木) 01:00:56.78ID:L9jFbcoi0
4話が一番おもしろかった
でもなんで栗山ちゃんが抱きついただけで
秋人元に戻ったのか気になる
博臣とかみんな頑張ってたのに
39:名無し定食:2013/10/24(木) 01:01:10.85ID:s9ctJZhe0
今回のコンテって日本人じゃないだろこれww
45:名無し定食:2013/10/24(木) 01:01:37.15ID:vMVYOzDR0
なんであんだけ散々挨拶がわりレベルで刺しといて、いざ大事な時に躊躇うんだよw
47:名無し定食:2013/10/24(木) 01:02:01.30ID:VUAgPSoF0
つまり、1話で刺し過ぎていたらあの学校は街ごと消滅していたわけか
52:名無し定食:2013/10/24(木) 01:02:15.47ID:qP8c8sMI0
とりあえず
黒パンストエロかった
73:名無し定食:2013/10/24(木) 01:04:36.76ID:v4gn26Tj0
>>52
むしろパンスト脱いだ後の太ももがムチムチでエロかった
55:名無し定食:2013/10/24(木) 01:02:38.09ID:zDxVcKMc0>>52
むしろパンスト脱いだ後の太ももがムチムチでエロかった
うーん茶番Cを見てるかのようなこの感覚
101:名無し定食:2013/10/24(木) 01:08:25.22ID:UxDTIaBC0
>>55
まだCのほうが古きもののエグさが描写できてた分秀逸だった
58:名無し定食:2013/10/24(木) 01:02:55.12ID:Y1Uf+SIZ0>>55
まだCのほうが古きもののエグさが描写できてた分秀逸だった
>>1
乙
楽しかった
んだが作画が凄くて興奮しただけかもしれん
ようやく自己紹介が済んだ感じでこれから面白くなる可能性が見えてきた・・・気がするようなしないような
61:名無し定食:2013/10/24(木) 01:03:04.74ID:XaixXXA00
これって原作とおんなじ展開なのかな
66:名無し定食:2013/10/24(木) 01:03:38.57ID:geF2YIua0
不愉快ちゃんすごく可愛かった満足です
69:名無し定食:2013/10/24(木) 01:04:02.04ID:yDfsSxuT0
代わりの妖怪置いておくにしてももう少し未来ちゃんの食生活が豊かになるようなものを・・・
72:名無し定食:2013/10/24(木) 01:04:34.75ID:q8hwQNB60
もっと面白くできるはずなのに
なんでちゃんとやらないんだろう?
もしくは、ちゃんとやれないのか?
緩急が取れてない
コンテ、演出が悪いのか
89:名無し定食:2013/10/24(木) 01:06:34.05ID:++8rHSYX0
>>72
おい、何故そこに脚本を入れてないんだ?
>>72
おい、何故そこに脚本を入れてないんだ?
141:名無し定食:2013/10/24(木) 01:13:46.23ID:q8hwQNB60
>>89
ああ、入れてもいいけども
主人公がなんか叫んでたけど頭入らなくて困った
もうちょっと短く、スッと入ってくるのがいいかなぁ
あと思い出したけど
パンスト脱ぐシーンも思い返すと
とんでもないな、緊迫感殺いでる
75:名無し定食:2013/10/24(木) 01:04:54.74ID:MDqtcxaA0>>89
ああ、入れてもいいけども
主人公がなんか叫んでたけど頭入らなくて困った
もうちょっと短く、スッと入ってくるのがいいかなぁ
あと思い出したけど
パンスト脱ぐシーンも思い返すと
とんでもないな、緊迫感殺いでる
確かに四話はすごかったけど、謎が深まるばかりでスッキリしないというか
76:名無し定食:2013/10/24(木) 01:05:13.55ID:6JNkfeve0
彩華の家の中だけで全部話進めた方が良いな
あの空間は面白い
83:名無し定食:2013/10/24(木) 01:06:01.61ID:U0qH+RZ80
いきなりラスボス戦になるわ、桜は唐突にいなくなったりとか.....
なんかその場しのぎで脚本書いてね?
たしか原作だと転送で召還されたコスプレママンが虚ろの影にトドメ刺しにきてたハズだけど。
91:名無し定食:2013/10/24(木) 01:07:07.72ID:1/NgLQiL0
つまらなくはない、普通に面白いと思う
ただ設定がいっぱい出てきたね
わからない部分が多くなった
でも最後の未来の目だけのちら見の演出と作画は良かった
ああいうのは実はありそうで上手いのはない
96:名無し定食:2013/10/24(木) 01:07:34.76ID:+vddtWdC0
これの監督って初監督なんだぞ?
それでこれなら優秀やろ
116:名無し定食:2013/10/24(木) 01:11:00.17ID:HqYgFPHB0
もう少しキャラちゃんと掘り下げてからこういう回入れれば良かったのに
序盤でやるには重すぎるわ
117:名無し定食:2013/10/24(木) 01:11:01.51ID:L6HYTFRU0
妖夢の重量感っていうか重厚感が無さすぎ
なんかペラペラな絵っていうのかなあ、軽ーい気体のおばけみたいで弱そうなんだよ
145:名無し定食:2013/10/24(木) 01:14:24.71ID:hCD5+6b8O
>>117
今回結構グロいことやってんだよな
全然怖くないが
123:名無し定食:2013/10/24(木) 01:11:49.17ID:QZgDXB/v0>>117
今回結構グロいことやってんだよな
全然怖くないが
1話
秋人「君はいったい…ぐはぁ!…」
未来「相手が悪かったですね(キリ」
4話
秋人「僕を貫けえええぇぇぇぇ!!!」
未来「ううぅ…」
???(´・ω・`)
139:名無し定食:2013/10/24(木) 01:13:22.12ID:+vddtWdC0
>>123
このときといまとでは秋人に対する想いが違うやろ
>>123
このときといまとでは秋人に対する想いが違うやろ
151:名無し定食:2013/10/24(木) 01:15:10.86ID:6JNkfeve0
>>123
いや、この4話で一番描きたかったのはこの部分なんじゃないのか
137:名無し定食:2013/10/24(木) 01:13:21.16ID:ptowLFhZO>>123
いや、この4話で一番描きたかったのはこの部分なんじゃないのか
秋人はあの力を制御できるようになったりするんだろうか
3話で俺つえー展開見せてくれた博臣があっさり倒されちゃってなんかショックや
159:名無し定食:2013/10/24(木) 01:16:23.40ID:jhcVCIAc0
未来が、取り憑かれた秋人を指すのに躊躇ったのは、指輪を外してる状態だからだよ。
その状態ならウィルスの如く内側から蝕まれるから、不死身といってる秋人でもだめだろう、と判断した。でも、秋人は死ななかった。
だから、秋人が本来の妖夢になった時に、未来は抱きついて自らの解放した血で妖夢の秋人を止めた、死なないと分かったから。
死にはしないが強烈に効いたから、秋人は人間の姿に治まった。
165:名無し定食:2013/10/24(木) 01:17:25.36ID:GAUBqv3/0
>>159
このぐらい普通に見てれば分かるよな
本当にアホばっか
>>159
このぐらい普通に見てれば分かるよな
本当にアホばっか
169:名無し定食:2013/10/24(木) 01:19:01.72ID:hCD5+6b8O
>>159
そうそう
戻ったのは未来の血のせいだよな
>>159
そうそう
戻ったのは未来の血のせいだよな
183:名無し定食:2013/10/24(木) 01:22:31.08ID:918Ox9Ic0
>>159
今週のテンプレ決定
189:名無し定食:2013/10/24(木) 01:23:32.19ID:8qh3LnIN0>>159
今週のテンプレ決定
・未来の血は命を奪うほど危険
・秋人は虚ろな影とやらの影響で超強力なバケモノになってしまう
・秋人は覚醒すると危険だから名瀬家の管轄区域に住んでいる
・名瀬家はとりあえずなんか裏がある
・覚醒秋人は未来の血で鎮静化する
206:名無し定食:2013/10/24(木) 01:30:01.63ID:UxDTIaBC0
>>189
うん、分かってきた
まだ分かってきたってレベルだけど
最終回は涙で目の前が見えなくなるらしいから、今から期待してる
193:名無し定食:2013/10/24(木) 01:24:30.08ID:GAUBqv3/0>>189
うん、分かってきた
まだ分かってきたってレベルだけど
最終回は涙で目の前が見えなくなるらしいから、今から期待してる
何か知らんけど長女は悪人っぽいな
205:名無し定食:2013/10/24(木) 01:29:59.50ID:ptowLFhZO
4話までで未来と秋人がどういうキャラかってのは分かったと思うし
あとは何か感情移入できるような目的をもって動いて欲しいのう
219:名無し定食:2013/10/24(木) 01:36:04.75ID:1vVvV3cvP
今回けっこうおもしろかったわ
主人公が暴走する感じ好きよ
221:名無し定食:2013/10/24(木) 01:36:58.59ID:q8hwQNB60
読解力と言うなら
集中力散漫にならないようにメリハリをつけろよとは思うかなぁ
キーアイテムならしつこいぐらいに説明を繰り返すべきだな
熱心に何回も見るような奴ばかりを相手にしてるわけじゃないんだから
パンスト脱がす暇があるなら、情報のまとめとおさらい入れとけって話で
298:名無し定食:2013/10/24(木) 02:04:21.50ID:Dec6c/1G0
虚ろな影倒したと思ったら、視聴者の目が虚ろになってた
302:名無し定食:2013/10/24(木) 02:06:55.64ID:Qmb+CgaY0
>>298
この惨状でうまいことかよw
332:名無し定食:2013/10/24(木) 02:16:51.02ID:zFNpBWus0>>298
この惨状でうまいことかよw
かつかつな生活をしてる女の子のやっと倒した1年遊んで暮らせる位の報酬をパクる大地主の名家w
すりかえるんじゃなくて本人から買い取れよ、200円とかないわー
362:名無し定食:2013/10/24(木) 02:34:35.69ID:xrbJ+Tm+0
意外とよかったけど桜ってのはいらんなあ
動機もなんかしっくりこないし、唐突だし
365:名無し定食:2013/10/24(木) 02:37:13.72ID:kA8NqVI1I
今回のKENNはちょっとアレだったね
声張る演技になると途端に弱い
他はいいと思ってるんだけど
366:名無し定食:2013/10/24(木) 02:38:13.60ID:v1PD0ZeC0
今回けっこう面白かったじゃん。結婚しろって思った
371:名無し定食:2013/10/24(木) 02:42:05.23ID:kA8NqVI1I
>>366
超王道でいいよね
ヒロインよりも実は主人公が痩せ我慢してたっていう
>>366
超王道でいいよね
ヒロインよりも実は主人公が痩せ我慢してたっていう
385:名無し定食:2013/10/24(木) 02:49:37.96ID:v1PD0ZeC0
>>371
来週からは恋愛物として楽しむわ
ヨームとかきょーみねーし(´・ω・`)
>>371
来週からは恋愛物として楽しむわ
ヨームとかきょーみねーし(´・ω・`)
※コメントじゃんじゃん書き込んで下さい!
(あまりに酷いものは削除させて頂きますのでご理解下さい)
1001:名無し定食:2013/--/--(日) 00:11:22.33ID:987654321
コメント
コメント一覧
俺はこの作品、どっかで全部説明してくれて一気に化ける可能性があると信じてる。てか思ってる。
京アニは元々バトル物やれる技術はあると思うし、原作見たことないけどけっこう人気あるやつみたいだし、期待。
長文失礼しました
実体なしでは行動できないって設定なら当然だろうが、そうじゃないんだろ?
とっとと逃げればよかったのにそうしなかった時点で、「僕を刺せ!」がやりたかっただけとしか…
前回までの流れで
実体がなくて攻撃が効かない→殺されても死なない秋人が自分に閉じ込める作戦を提案→迷いながらも実行して撃破
っていう王道展開だろうなって思ってたらセリフ都合だけ優先した斜め下の展開になったでござる
主人公二人の方が影さんよりよっぽど周囲に大惨事まき散らしてたのもまあ影さんの影の薄さを引き立ててるな
どんな皮肉だよ
まぁそれだけ栗山未来の血の力が強いってことなのかもだけど、
そのあとの秋人の暴走が派手すぎたのもあって、虚ろな影が凄い弱っちく見えたな。
コメントする