元スレ:ゴールデンタイム 11アニメ ゴールデンタイム 7話の感想とネタバレ
9:名無し定食:2013/11/14(木) 10:28:05.96ID:N0oSfExx0
つーか、今までおしゃれだったのに
ハートマークのTシャツはねえわ
11:名無し定食:2013/11/14(木) 10:34:11.91ID:9tE7GS2D0>>9万里と付き合うの周囲に自慢するための特別服装だから今回限りのはず
このアニメ見て大学行きたくなった高卒社会人だが今からでも大学行っても浮かないかな?
25歳だがw
42:名無し定食:2013/11/14(木) 17:05:19.92ID:RCJESrTo0
>>17
最初は驚かれると思う
それを乗り越えれば、経験を積んだ人として受け入れられる
19:名無し定食:2013/11/14(木) 11:42:28.67ID:kDPE7Zda0>>17
最初は驚かれると思う
それを乗り越えれば、経験を積んだ人として受け入れられる
そんなの結構多いぞw
ほとんどの大学で社会人枠設けられてるし、学費も安かったりする
25:名無し定食:2013/11/14(木) 12:31:18.81ID:2d9D2vQmP
初聴きでがっちりハートをつかむ優れたED
聞けば聞くほど評価が上がりピークはEDを超えるOP
大半の人はカラオケトラックでOPの素晴らしさを知ることになるはず
いかにいえーいwで悪い先入観がついてるのかよくわかる
28:名無し定食:2013/11/14(木) 12:38:02.54ID:LjO41Km90
かわいい
35:名無し定食:2013/11/14(木) 13:44:46.53ID:9tE7GS2D0
>>28
かわいいがとらドラの大河に見える
71:名無し定食:2013/11/14(木) 19:42:42.97ID:h4+WPocn0>>28
かわいいがとらドラの大河に見える
このアニメ見てると自分の大学生活どこで間違えたのだろうと考えてしまう
75:名無し定食:2013/11/14(木) 20:02:38.81ID:NPmugCsA0
>>71
きっと中学の部活選びから間違ってる
78:名無し定食:2013/11/14(木) 20:41:24.53ID:fQytwSAU0>>71
きっと中学の部活選びから間違ってる
思うにリンダは、万里との関係をもう一度最初から構築しようと思ってたんじゃないかな。
仮に告白の答えがイエスだったとしても、万里の記憶が無くなった時点でリンダに取ってはリセットなんだよ。
事故に責任を感じているくらいなので、再会したから即付き合おうという無責任なことを考えてないだろうし
流れに任せようと思ってたんだと思う。その過程で香子という彼女が出来ていたとしても仕方ないと。
102:名無し定食:2013/11/15(金) 03:01:35.32ID:QJXCjcVd0
多田さんヤル気満々ですやん
103:名無し定食:2013/11/15(金) 03:04:31.05ID:gqiOLwCAi
数話見ないうちに
なんか凄いことになってたでござる
110:名無し定食:2013/11/15(金) 03:09:00.33ID:Gtqu0irN0
今週メチャ面白かったな
バカップル最高だわw
112:名無し定食:2013/11/15(金) 03:10:16.86ID:QN+PDzx+0
ジェットコースターように色々起こるな
飽きないわw
118:名無し定食:2013/11/15(金) 03:24:56.08ID:r62GBm0aI
アニメ組が万里はなんでリンダ避けてんだよと思うと思うから言っておく、全ては万里が言った何を考えてるか分からないそのままの意味
119:名無し定食:2013/11/15(金) 03:27:56.74ID:Gtqu0irN0
>>118
つまり何を考えているのかわからない(宗教の人達と同じように)不気味な存在だから
避けてるというわけか…
>>118
つまり何を考えているのかわからない(宗教の人達と同じように)不気味な存在だから
避けてるというわけか…
122:名無し定食:2013/11/15(金) 03:34:40.04ID:1on8XIrU0
二次元くんは俺から見たら十分リア充
124:名無し定食:2013/11/15(金) 03:44:13.69ID:owHhCLkC0
普通に会話ができる友達がいるだけで完全にリア充ですわ
138:名無し定食:2013/11/15(金) 04:11:27.40ID:YuU9HFX60
未成年飲酒を使えないのがネックすぎるよなー
139:名無し定食:2013/11/15(金) 04:12:01.92ID:VJ2ltICtP
親が名士の割にちゃんと自分の娘のヤバさ理解してたのも笑った
141:名無し定食:2013/11/15(金) 04:13:58.01ID:QJXCjcVd0
それ再三言われてるけど本当に未成年飲酒だからダメなん?
深夜枠でコンドームとか出てるのにわざわざ自粛するほどのものとは思えんが
150:名無し定食:2013/11/15(金) 04:28:05.52ID:OiJ9iqmCP
>>141
最近は昔よりも変に絡む奴がでるからな
小説にまで粘着する奴もいることはいるが
テレビには一応公共云々という建前があるから
コンプライアンスには弱い寂しい時代な訳よ
154:名無し定食:2013/11/15(金) 04:34:21.06ID:xCQavvDJ0>>141
最近は昔よりも変に絡む奴がでるからな
小説にまで粘着する奴もいることはいるが
テレビには一応公共云々という建前があるから
コンプライアンスには弱い寂しい時代な訳よ
小学生や中学生が喫煙飲酒をするシーンを描くのはまずいかもしんが(同じ小中学生が分別がないので真似をするかもという点で)
この作品は大学生の話だし
さすがに大学生は分別あるだろうし大丈夫だと思うんだけどな
155:名無し定食:2013/11/15(金) 04:34:39.00ID:OiJ9iqmCP
いや、全く貴殿の言うとおりなんだが
アニメ以外でも色々と圧力で潰されている事例を知っているだろ
マジで今はクレームしたもの勝ちの寒い時代なんだよ
しかし、リンダ先輩は割と立ち位置ストライクでござった
158:名無し定食:2013/11/15(金) 04:39:08.04ID:wqYZJt7a0
序盤の香子可愛すぎだろwwwwwwwようやく面白くなりそうだな
ラストの光夫は超音波ちゃん絡みかね
2人は合いそうにないしビジュアルだけでいえば超音波ちゃんは二次元とくっつきそうな予感
160:名無し定食:2013/11/15(金) 04:41:12.28ID:brS71chl0
もうあざと過ぎて・・・もうね・・・・そういうの要らない
って分かってるのに可愛いわ
166:名無し定食:2013/11/15(金) 04:52:36.85ID:qpKPS8i20
原作はエロ本ダンボールでコンドームはポケットじゃなかったかな
エロ本見つかりそうでゴタゴタしてる最中にコンドームが落ちて固まる
「どう思う?」って何言ってるんだよ俺はってどん引き質問するほどテンパってた
169:名無し定食:2013/11/15(金) 05:06:44.37ID:v1iQlUC7i
やなっさんどうしたの?
死んでやるとか?
175:名無し定食:2013/11/15(金) 05:41:18.80ID:MP6d/i360
>>169
大ごとでもなんでもない
拍子抜けすると思う
176:名無し定食:2013/11/15(金) 05:47:14.95ID:1+Wiggt+0>>169
大ごとでもなんでもない
拍子抜けすると思う
リンダ先輩のおかげで持ち直したなこのアニメ
あの人だけが良心だわ
184:名無し定食:2013/11/15(金) 06:33:26.44ID:ZraFC7qj0
幽霊万里完全カットか
概ね満足なんだけど幽霊万里関連が残念だわ
193:名無し定食:2013/11/15(金) 07:18:27.06ID:tnhFOJoN0
アニメで見ると痛さが倍増してるwwww
195:名無し定食:2013/11/15(金) 07:19:51.14ID:buwOrnsK0
エッフェル塔の下り、万里は「やりたい、いますぐやりたい!」って言ってるだけだろw
208:名無し定食:2013/11/15(金) 08:34:54.34ID:ova8kTqB0
万里って実はバイクに轢かれての事故じゃなく
自分で橋の上から飛び降りたってオチじゃね?
リンダ来てくれなかったからとかで
自殺が原因の記憶喪失だったから周りも腫れ物扱うように扱ったし
あんだけ厳重体制で入院させられてたり、あの当時爆弾みたいな状態だったってのも分かるんだが
213:名無し定食:2013/11/15(金) 08:47:14.76ID:/GtvF58j0
>>208
観ていけば分かる
233:名無し定食:2013/11/15(金) 10:42:52.87ID:SFu9wnGoO>>208
観ていけば分かる
今日日の大学生がまだ付き合いたてだからってH拒否るとか現実味ないな
普通なら付き合う前にやってるほうが多いだろ
付き合ってから相手のあそこが小さいとかあそこが臭いとかで
我慢できないレベルの問題が発覚したらどーすんだよ
241:名無し定食:2013/11/15(金) 12:04:40.17ID:buwOrnsK0
>>233
普通は初エッチまで3ヶ月ぐらいはかかるだろ?
やってからとか、どこのレイパーの話なんだよ!w
236:名無し定食:2013/11/15(金) 10:55:32.68ID:ther2SuM0>>233
普通は初エッチまで3ヶ月ぐらいはかかるだろ?
やってからとか、どこのレイパーの話なんだよ!w
コウコが馬乗り体制で迫ってくるから、
安心しとけ
でも何回も挿入?しようとして神回避されるけどな
ラノベだからか、伏線なのか知らんが
238:名無し定食:2013/11/15(金) 11:00:32.63ID:BC9FM6jAi
お父さんがしっかりバカ娘扱いしてるところはよかったなw
248:名無し定食:2013/11/15(金) 12:22:51.29ID:6xZifqNtO
>>238
ママンならともかくパパンが娘にげんこつは新鮮だったw
246:名無し定食:2013/11/15(金) 12:21:10.89ID:w10WceeP0>>238
ママンならともかくパパンが娘にげんこつは新鮮だったw
それにしても、万里がリンダの前で意味不明にボロボロ涙を流すシーン、あれって、過去万里が現万里から体を取り返した最初のシーンで、これから延々と続く多重人格の始まりを告げる重要シーンなのに、あまりにもさらっと流しやがったな。
せめて「なんで泣いたか分からないがただ悲しい」というのを視聴者に分からせるようにしないと、先週同様に「女の腐ったようなメンヘラ男がビービー泣いてうぜえ」だの「泣いて同情を得ようとする屑」認定されて、万里がひたすら叩かれる流れになる。
アニメスタッフは、重要シーンの取捨選択と扱い方がおかしい。
261:名無し定食:2013/11/15(金) 12:43:10.79ID:1ZGYP1yw0
>>246
>「なんで泣いたか分からないがただ悲しい」
え、そんな理由だったん??
それまで自分のことを「騙されて翻弄された被害者」みたいに認識してた万里が
実はリンダに心配されていたとやっと気付いて、
自分の身勝手さにやっと気付いて涙を・・・流したんじゃないのか
だって涙を流し始めてからの最初の台詞が謝罪だったし
>>246
>「なんで泣いたか分からないがただ悲しい」
え、そんな理由だったん??
それまで自分のことを「騙されて翻弄された被害者」みたいに認識してた万里が
実はリンダに心配されていたとやっと気付いて、
自分の身勝手さにやっと気付いて涙を・・・流したんじゃないのか
だって涙を流し始めてからの最初の台詞が謝罪だったし
263:名無し定食:2013/11/15(金) 12:45:48.39ID:w10WceeP0
>>261
原作の表記によると「体が泣いている」
>>261
原作の表記によると「体が泣いている」
でも原作読んでる人間からしたら、なんでいきなり万里まで泣いたのか
これじゃ全然伝わらねぇだろwとはオモタ
265:名無し定食:2013/11/15(金) 12:48:25.54ID:KHTVGT0o0
>>262
俺原作読んでないけど、回想とかと照らし合わせて考えると記憶を失う前の部分が無意識に現れて涙が出たと思ったけどな
267:名無し定食:2013/11/15(金) 12:49:09.24ID:DAa72NzOO>>262
俺原作読んでないけど、回想とかと照らし合わせて考えると記憶を失う前の部分が無意識に現れて涙が出たと思ったけどな
過去の万里が、リンダという最愛の人が自分の為に泣くのを許さないんだよ
体が勝手に泣いちまうんだよ
180:名無し定食:2013/11/15(金) 06:00:00.87ID:BpCQ1FeC0
しかし堀江由衣はこういう役やらせると天下一品だな
デレ成分しかない沢近のようで萌え死ぬ
128:名無し定食:2013/11/15(金) 03:55:00.22ID:qpKPS8i20
なんだかんだで上手く纏めたな
映像で見てもデレデレ香子はかわいい
リンダは原作以上に可愛かった気がする
137:名無し定食:2013/11/15(金) 04:10:11.24ID:GRbV5ZeP0
バカップルっぷりが最高にうざくて良かった
249:名無し定食:2013/11/15(金) 12:24:41.74ID:g/lv0YS30
普通に面白かったがあのバカップルが現実にも居るっていうのが一番悪寒だよな
それとこーこの首へのキスが裏山すぎて死にそう・・・キスマとか1度で良いから残されたいww
と万里達と同い年の大学生が図書室からレスします
※コメントじゃんじゃん書き込んで下さい!
(あまりに酷いものは削除させて頂きますのでご理解下さい)
1001:名無し定食:2013/--/--(日) 00:11:22.33ID:987654321
コメントする