元スレ:機巧少女は傷つかない 歯車8回転目アニメ 機巧少女は傷つかない 7話の感想とネタバレ
2:名無し定食:2013/11/12(火) 02:02:26.21ID:8IIhkp8j0
●スタッフ
原作:海冬レイジ、キャラクター原案:るろお (MF文庫J『機巧少女は傷つかない』/メディアファクトリー刊)
監督:よしもときんじ キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺敦子
シリーズ構成:柿原優子 .ドール/プロップデザイン・ドール総作画監督:廣瀬智仁
メインアニメーター:成川多加志 ビジュアルコーディネーター:松原貞姫
美術設定:金平和茂 (KUSANAGI) .編集:坂本雅紀 (森田編集室)
美術監督:緒続学 (KUSANAGI) 音響監督:明田川 仁
色彩設計:柳沢久美子 音楽:横山克
CGIディレクター:内山正文 音楽制作:メディアファクトリー
CGIアクション:千葉高雪 プロデュース:ジェンコ
撮影監督:塩見和欣 制作:ラルケ
製作:機巧少女は傷つかない製作委員会
●キャスト
[ヴァルプルギス王立機巧学院] [手袋持ち(ガントレット)]
赤羽雷真(あかばね・らいしん):下野紘 リゼット・ノルデン:能登麻美子
夜々(やや):原田ひとみ フレイ:阿澄佳奈
[十三人(ラウンズ)] シン:櫻井孝宏
マグナス:小野友樹 [教授]
火垂:花澤香菜 キンバリー:伊藤静
フェリクス・キングスフォート:梶裕貴 [関係者]
シャルロット・ブリュー:高本めぐみ クルーエル:諏訪部順一
シグムント:中田譲治 アンリエット・ブリュー:西明日香
ロキ:岡本信彦
セドリック・グランビル:種田梨沙
[日本軍]
花柳齋硝子(かりゅうさい・しょうこ):ゆかな
いろり:茅野愛衣
小紫:小倉唯
512:名無し定食:2013/11/18(月) 20:55:50.98ID:3020WIb+0
【悲報】小紫のおかげなのに出番無し
【悲報】ED回らない
513:名無し定食:2013/11/18(月) 20:56:28.95ID:3YsY54VZ0
巴戦になったあたりでテンションあがったけど、なんか全体的につめこんだ感じだなぁ
517:名無し定食:2013/11/18(月) 21:00:34.35ID:OOs5ik8F0
戦闘シーンが暗くて見にくいわ
夜に戦うっていうのは設定ミスだな
527:名無し定食:2013/11/18(月) 21:59:30.19ID:dhh2mKwq0
原作読んでるからわかるけど全体的に説明不足だよね
やっぱもっと丁寧に作って欲しい
530:名無し定食:2013/11/18(月) 22:09:38.49ID:3YsY54VZ0
やっぱり読んでること前提な感じなのか
531:名無し定食:2013/11/18(月) 22:11:33.93ID:EviPwHvy0
wikipedia読めば分かる
533:名無し定食:2013/11/18(月) 22:16:44.50ID:ZdUsteCe0
>>531
wikipediaは解りすぎてしまうだろw
535:名無し定食:2013/11/18(月) 22:31:40.89ID:gbY18nY20>>531
wikipediaは解りすぎてしまうだろw
主人公が弱いのに調子扱いてて非常に不快だわ
538:名無し定食:2013/11/18(月) 22:40:52.63ID:1jALZ/Bg0
別にこの時点だと調子に乗ってはないんだけどな
学院にいる夜会参加者は全員自分より人形の扱いが上手いと考えてるし
542:名無し定食:2013/11/18(月) 22:43:10.98ID:yQ+vnGZX0
らいしん好きな人少ないだろうな
ウザいだけだし
548:名無し定食:2013/11/18(月) 22:54:45.43ID:PQ7HWLb10
首突っ込みすぎじゃね
段々何がしたいのか分からなくなってきたぞ
550:名無し定食:2013/11/18(月) 22:54:52.39ID:eRBcw+Fj0
雷真は良いと思うよ
ただアニメの演出というか見せ方が悪いのか微妙に感じるんじゃないかな
552:名無し定食:2013/11/18(月) 22:55:28.03ID:n0uwnI0w0
ずっと夜で見づらすぎ、もういいやこれ
556:名無し定食:2013/11/18(月) 23:06:09.81ID:Kdc5fXARI
正直言って目くそ鼻くそ
やっぱりラノベなんてそんなもんだよ。
これは脚本に恵まれなかったってことだ
564:名無し定食:2013/11/18(月) 23:28:04.59ID:ibHR3NAh0
原作だと面白かったんだけどアニメだとホント糞だな
途中までだけど原作読んでなかったらとっくに切ってる
565:名無し定食:2013/11/18(月) 23:29:10.92ID:qeWPxVpo0
結局、EDとパンツ以外の見どころが無い
567:名無し定食:2013/11/18(月) 23:31:34.81ID:yhUrmAj00
何か久々に覗いたんだが評価低いなー
原作の方が面白いのは確かだが
568:名無し定食:2013/11/18(月) 23:31:56.16ID:eRBcw+Fj0
ヒロインは可愛いんだけどねぇ・・・
でもまぁラノベ原作1クールアニメって詰め込みすぎでgdgdになるのはよくあるししょうがない
572:名無し定食:2013/11/18(月) 23:37:57.87ID:oIUiAsQ60
>>568
とはいえ、1冊に4話かけてるから平均的にはまだマシな方のはずなんだけどね……
>>568
とはいえ、1冊に4話かけてるから平均的にはまだマシな方のはずなんだけどね……
575:名無し定食:2013/11/18(月) 23:42:38.93ID:bsDkt2r00
>>572
センスないんだろうな
ちょっと一言挟むぐらいで説明不足解消できるシーンいくつもあるしどう考えても削っちゃ駄目だろって所も削ってる
570:名無し定食:2013/11/18(月) 23:37:35.58ID:ibHR3NAh0>>572
センスないんだろうな
ちょっと一言挟むぐらいで説明不足解消できるシーンいくつもあるしどう考えても削っちゃ駄目だろって所も削ってる
とりあえず原作読んでない人はちんぷんかんぷんだろうな
端折るとこ間違えてるよね
580:名無し定食:2013/11/18(月) 23:49:56.25ID:krNzzzOVI
結局全体的な尺不足が問題なわけなんだ
人気ラノベの6割のアニメそれで消えた。最近は1クールが多いから余計犠牲になる作品が多くなってる
583:名無し定食:2013/11/18(月) 23:53:25.65ID:eRBcw+Fj0
今のアニメ業界の乱発ぶりの犠牲になってしまった感じね
ラノベや漫画は1クールものでどんどん食いつぶされてる
2クールものは予算あるからちゃんと作ってるところもあるにはあるけどどうにもな・・・
584:名無し定食:2013/11/18(月) 23:55:04.02ID:yhUrmAj00
MF-Jもアニメ化しまくるっぽいしな
585:名無し定食:2013/11/18(月) 23:57:30.29ID:yuK07mEJ0
よしもときんじにシリアスバトルやらせるのが間違ってる
エロとバカでこそ輝く監督だよ
掛け持ちしてる勇しぶは悪くない出来だし
604:名無し定食:2013/11/19(火) 00:58:17.55ID:/Cj4m72e0
中2成分が油のようにプカプカと浮いてる感じするんだよなぁ
うまく混ざってないというかなんというか
614:名無し定食:2013/11/19(火) 01:01:01.56ID:1N1fLpbR0
>>604
同感
中二アニメは好きだけど、なんか空回りだけしている感じ
606:名無し定食:2013/11/19(火) 00:59:07.35ID:nGwFEGYy0>>604
同感
中二アニメは好きだけど、なんか空回りだけしている感じ
暗いところの描写どうにかならんのか
見づらくてしょうがねー
607:名無し定食:2013/11/19(火) 00:59:13.18ID:k4Zi0g0d0
MX終了
シャルロットが完全に落ちましたねw
618:名無し定食:2013/11/19(火) 01:02:59.39ID:1N1fLpbR0
夜のシーンはアニメでよくあるけど、この作品ほど
コントラストがボケボケのアニメは見たことがないわ
630:名無し定食:2013/11/19(火) 01:11:32.01ID:Ek0Cxuy40
>>618
よしもときんじつながりな勇しぶもわりと
621:名無し定食:2013/11/19(火) 01:03:13.48ID:yUwSoMI00>>618
よしもときんじつながりな勇しぶもわりと
話わからん度合いがきつくなってきたw
OP削ってEDでOP流す程の回なのかこれ
632:名無し定食:2013/11/19(火) 01:14:33.07ID:w140jwUO0
あれから小紫が出てこないのは、制作予算の関係であまり声優を呼べないせいなのか、
それとも原作通りなのか、どっちなんだ
653:名無し定食:2013/11/19(火) 01:38:50.12ID:CbDvrMVK0
まったく話の展開に付いていけないよ
雷真なんで死にかけで怪我の治り遅いとか言ってたのにバリバリ動けるの
660:名無し定食:2013/11/19(火) 01:59:15.93ID:A5QgCP040
>>653
今回は前回にも増しておかしい事だらけでわけわからんかった(´・ω・`)
二週に渡って怪我の治りが遅いって言ってるのは脚本ミスで、
ライシンは怪我の治りが異常に早いってことなのかな?
カニバルさんなんて一発殴られただけで戦闘終了したのに。
あいつが雑魚だっただけ?
>>653
今回は前回にも増しておかしい事だらけでわけわからんかった(´・ω・`)
二週に渡って怪我の治りが遅いって言ってるのは脚本ミスで、
ライシンは怪我の治りが異常に早いってことなのかな?
カニバルさんなんて一発殴られただけで戦闘終了したのに。
あいつが雑魚だっただけ?
665:名無し定食:2013/11/19(火) 02:07:44.32ID:wD/O22940
>>653
本来の雷真は回復力がものすごいとも言ってたと思うが…
治りが遅い時にはある条件があるが、今回はそれに当てはまらない
魔法治療とかある世界だろうし
それでも早すぎるとは俺も思うw
663:名無し定食:2013/11/19(火) 02:04:02.25ID:aHtVERKC0>>653
本来の雷真は回復力がものすごいとも言ってたと思うが…
治りが遅い時にはある条件があるが、今回はそれに当てはまらない
魔法治療とかある世界だろうし
それでも早すぎるとは俺も思うw
傷の治りの早さに関してはこう
あの時の雷真の状態はこう
684:名無し定食:2013/11/19(火) 02:59:05.55ID:2Li3ctRU0
今ミオワタ。
暗くて何が起こってるのか良く分からん。
ケンテーヘイカがケルビムのワイヤー結界解いてラビに押さえつけられたのは何がしたかったの?
「お母さんがステージに云々」
フレイが何言ってるか分からん。
追々?
681:名無し定食:2013/11/19(火) 02:55:53.95ID:1XOMWmbn0
ここってアンチスレかと思った
667:名無し定食:2013/11/19(火) 02:12:30.07ID:6JDqO4P30
毎回毎回何でこうなるの?と疑問が尽きないわ
680:名無し定食:2013/11/19(火) 02:54:16.96ID:nsEdwgko0
このアニメにはスピードワゴンさん的なキャラが必要だ
686:名無し定食:2013/11/19(火) 03:06:56.98ID:9C+rWkMhO
>>680
確かにw
構成がザツで飛び飛びの印象が強い、補足説明があった方がいい。
>>680
確かにw
構成がザツで飛び飛びの印象が強い、補足説明があった方がいい。
※コメントじゃんじゃん書き込んで下さい!
(あまりに酷いものは削除させて頂きますのでご理解下さい)
1001:名無し定食:2013/--/--(日) 00:11:22.33ID:987654321
コメントする